こんにちは
カリスマオラクル師のyuk@です
先日、家族で静岡県の掛川にある🥝キウイフルーツカントリー🥝に行ってきました
キウイフルーツカントリー??
聞いたことない方が多いかな?と思いますが、
日本最大のキウイフルーツの農園です🥝
50種類以上のキウイフルーツがあるんだとか
なんでいきなりキウイフルーツと思うかもしれませんが…
私…
キウイフルーツ大好きなんですよね(どーでもいいー
)
いや、本当に好きでね。
毎朝キウイフルーツ食べているんです。
(キウイとバナナにヨーグルトをかけて食べるのが日課)
かれこれ10年…いや、15年くらいは食べ続けていますかね?🥝
オーストラリアに留学してたときも、スーパーで買って毎朝食べていたし、韓国に留学していた時も買って食べていました🥝
海外に旅行に行っても、朝食バイキングとかで見かけたら絶対食べるみたいな(笑)
それくらい、好きなんですよね~🥝
で、キウイといえば有名なのはニュージーランドのゼスプリですよね🥝
日本のスーパーで出回ってるのは、ほとんど輸入したゼスプリのキウイかと思います。
私もゼスプリのキウイには毎日お世話になっているわけで…(笑)
むしろ、
日本産のキウイはあんまり美味しくない←ってイメージがあったんです。
(甘くない。硬いというイメージ)
しかし先日、勤めていた職場の店長から誕生日プレゼントにキウイの詰め合わせを貰ったんです
なぜ、「キウイが好き」なんて一言も言ってないのに、私にプレゼントしてくれたのかは本当に謎です。(笑)
そちらがこちら↓↓
なんじゃこの高級感漂うキウイは~~~~~
1個母に食べられたから隙間あいとるけど~~~
どこのやつよと思い、調べてみたらキウイフルーツカントリーのものだったんですよね。

調べたら、どうやら農園見学ができるということだったのでちょっくら行ってきました
家から車で2時間半ほどでしょうか…
無事に到着
入口で入園料(大人一名1300円)を払い、簡単な説明を受けます。
そのあとは園内を自由に散策できます。
キウイフルーツの収穫体験もできるのですが、収穫時期が10月~1月中旬なので、今回は出来ませんでした
でも、小さな赤ちゃんキウイを見ることができてめちゃめちゃかわいかったです
お茶畑もあって、茶摘み体験もできるようです
私たちはやりませんでしたが、なかなかできない体験だと思うので興味ある方はぜひ~
雨が降ってきたので、全部は散策できませんでしたが、入園料にキウイの食べ放題もついているのでお好きなだけ食べることができます
日によって、食べれる種類が違うようです。
私たちが行った日は、ゴールデンイエロー、ハッピーグリーン、香緑(こうりょく)の3種類でした
ゼスプリのキウイを食べ慣れている方はわかるかと思いますが、グリーンキウイとゴールドキウイ。
どちらが甘いとおもいますか??
ゼスプリは圧倒的にゴールドキウイが甘いんですよね
だから、好んでゴールドキウイを買って食べているのですが…
こちらの農園のキウイフルーツは、
グリーンキウイのほうが断然甘い
もうね。
びっくりするくらいの甘さ&美味しさ
こちらの香緑は、本当に甘くて最高に美味しい
なんと東京では、
1個1000円超えで販売されているそう…
(この説明見たときに、もう香緑にしか手が伸びなかったよね(笑))
残った皮は、捨てずに園内の羊さんの餌になるそう。
地球環境にも優しいですね

今度はぜひ、秋にキウイの収穫体験に行きたいなーと思います。
気になる方はぜひ、プチ旅行がてら足を運んでみてくださいね~


6月開催のイベントはこちら
↓↓
公式ラインのご登録はこちら↓
毎日オラクルカードからのメッセージを投稿中❣
インスタなど各種リンクはこちら🎶
お読みいただきありがとうございました❣