昨日の組合の催しからの帰りに、月に一度の氏神様参拝に行ってきました。

松尾大社
6月の参拝は、『夏越の大祓え』の日(30日)にするつもりでした。しかしね、今年は高圧洗浄の予定が入ってましてね。疲労困憊状態の参拝は避けることにしました。

この日は、フリーマーケット(亀の市)の日でしたが、寄った時間には終了してました。

おや、
松尾大社にも紫陽花が咲いていたとは…
気に留めてなかっただけなのか?気付いてなかったのか?

あまり立ち入らない場所ですから😅

この位置から楼門を見るのも、なかなかない😅

今年もブラシの木に花が咲いてました

灯籠を支えているのは…
厳つい顔ですね😅

今年も風鈴祈願の時期が来ましたね
本当に一年はあっという間😅

蔦に覆われた木
いつも見ない場所へ行くと、新たな発見があります
今月のことば

みな月の 夏越の祓 する人は 千年の命 延ぶといふなり
とにかく眠たい
ではでは🤗