JAFに加入してずいぶん長くなります。
友達を乗せて高雄パークウェイにドライブに行った時に、キーを閉じ込めてしまったのが加入のきっかけでした。
あの頃の車の鍵は挿し込んで開けるタイプで、今のスマートキーみたいに便利な物ではありませんでした。
あれからJAFを利用したのは、4〜5回でほとんど仕事の時でした。トラブルになるのは仕事中ばかりなんです。唯一の例外は昨年の愛車発狂事件の時。交番に駆け込んだ時に呼んだのだけですね😅
そのJAFから『JAF Mate冬号』が送って来ました。

今日もマコが当番かい😋
JAF Mateの表紙が気になりましてね。

何?この生き物😳
と思って見入っていたら、その横に…
インタビュー 若元春😊👏

いつも力士のインタビューを掲載しているわけではありません。たまたま取り上げられた力士が、私の推しの若元春とは😁

祖父、父、三兄弟が力士の相撲一家。
阿炎関と仲が良いとの話をされてました。
今場所の若元春関は、今日で負け越してしまいました。怪我でもしてるのかと思ってましたか、そうではないらしい。でもね、力士って、怪我を言い訳にはしませんからね😔
話を戻しまして…
表紙の気になった生き物は、シマエナガという野鳥でした。

1月20日(大寒)は「シマエナガの日」
シマエナガは北海道に生息する野鳥で、真っ白な体につぶらな瞳の可愛らしい見た目から「雪の妖精」とも呼ばれています。
画像はお借りしました可愛いですね。
是非会いたい野鳥ですね〜😘
で、
タイトルの『シマエナガ ロケット』

この写真を撮影された方が、その飛翔姿を見て名付けられたそうです👏
正面からの撮影に天晴です✨素晴らしい!
『ユリーカ』宇宙兄弟OP スキマスイッチ