30年…57年 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

30年前のあの日、私は実家に住んでました。京都市では震度5、私の大事な日をめちゃくちゃにされました。棚の物が崩れ落ちた程度で、大した被害はありませんでした。

だから、地震の後二度寝

しかし次の余震ではさすがに起きました

地震はこの世で一番恐ろしい…


周囲では同区の祖母が住んでいた地域で、瓦が落ちる被害があったと聞きました。



当時は結婚前で嫁さんは大阪に居たのですが、通信手段は固定電話のみ。連絡が取れずに心配したのを思い出します。


そして当日は大渋滞の中、現場に向かったのです。朝のニュースで、とんでもない映像を見てからの移動でしたから、橋の上やトンネルを通るのが恐怖でしたよ。

何時間もかけて到着した現場、ホームセンターの新築工事でした。出来上がった壁や土間に長く大きな亀裂が入っていて、如何に凄い地震だったかを痛感しました。

さすがに仕事はできませんでした。



マコ〜😋


地震の3日前には、甥っ子が誕生したばかりでした。妹も甥っ子も無事で良かった。

彼はもう30歳になるのか。



らんマコちゃん😘

1月17日、
私にとっては57年だ。
大切な日なのです。

体調はほぼ戻りました。
一日仕事ができる体力も回復。
普通に過ごせる有り難さがよくわかります。

体重 57.2kg
また減っている、戻さねば…

原因不明の症状は燻っている感じ。
重曹クエン酸水を再開しました。
健康第一!



門松がある🤭
ずいぶん前に撮影したのに、使いどころがなかった。


『冬の色』 山口百恵



ではでは🤗