雪が積もりました。
今朝は良い天気でしたが、この状態では仕事になりません。先方から中止の連絡が入りました。まぁそうなるだろうと思ってましたが、連絡が来るまでは仕事モードです😔
15センチは積もったかな。
今日はさすがに身体を休める日になりました。
嵐山は市内中心部に比べて気温が低いので、雪はなかなか溶けません。ですから家の前を人が歩くと、ガサガサ音がするのです。
ビビりな猫たちは、かなり気にしてましたね😅
冬場、就寝時には猫たちは私の布団に潜って寝ます。それぞれ寝る場所がありましてね。マコはどうしても私の足の間に。らんは腕枕です☺️
猫の寝る位置で子猫っぽさを残しているか、大人っぽい猫かがわかるそうです。
マコの場合、
股の間という「囲われた場所が好きな猫」。飼い主のそばにいて暖をとりたいけど、手は出されたくない。
らんは、
飼い主の顔のそばで寝る。子猫気分を最も多く残している、甘えん坊猫。
顔に近いほど甘えん坊なんですね。
三太も腕枕だったな😋
三にゃんいた頃は、右に三太、左に らん、股の間にマコでした。猫が布団に潜ってくるのは、飼い主の寝相が良いから。寝相が良いと猫も落ち着いて寝られるんですね🤟
最近気づいたことがあります。
らんが右に入ろうとするんです。一旦入ってすぐ出る…ここ数日、毎日。
三太が寝てるのかい?
結局定位置の左で寝るんですけどね。
魅力的な右で寝たいけど、三太を立ててるの?
右は三太の場所😸
ではでは😉