昨日は組合を通して見積りの依頼を受けました。依頼を受けたら、現地に行って調査をします。住宅の塗り替えですから、建物の様子(劣化具合など)や寸法の測定、お客様の希望を聞いたりします。それを元に昨夜は見積り書を作成すべく残業をしておりました。
今朝、見積り書を届けて来たんですが、頑張った甲斐があり即答で通ったんですよ。高額の仕事をゲットしました✌️
ら〜ん🤗
見積り書を作成していた時、ホトトギスの鳴き声が聞こえてました。また今年もこの季節が来ましたね。夏の到来を告げる鳥、ホトトギス。
過去に何度か記事を書いています。
3年前に書いた記事ですが、同じ5月23日でした。びっくり😳
今日の京都は30℃の真夏日になりました。本当に暑くて苦しい1日でしたよ。正に夏ですね。
『夏よ走れ』 TUBE
ホトトギスは、ウグイスやミソサザイの巣に託卵(卵を産み付けて雛を育てさせる)するんです。我が地域では、ウグイスは3月上旬から存在感を示し、ミソサザイも最近よく囀ずっています。しっかりホトトギスも現れましたね〜😅
『ホトトギスの鳴き声』
♪てっぺんかけたか
明日も暑くなるのかな?
ではでは😉