10番人気の法則 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今年12回目の高圧洗浄でした。

今回の現場は滋賀県大津市。

京都と違って、大きめの土地にどっしりと建っている家が多いです。敷地が大きいと、周囲のスペースも広くてやりやすいんですよ😊

気温もそれなりにありましたので、問題なく作業ができました。凄く疲れましたが、アクシデントなしは久しぶりです✌️



朝は晴れてました。


アクシデントなしのため今日のネタがありません。高圧洗浄だと写真を撮る余裕もないし…
すみません、基本猫ブログではありますが、またまた競馬の話題を😅

10月3日のスプリンターズSから、秋のG1がスタートしました。本命のレシステンシアが2着になり馬連、ワイド、3連複が的中しました。ワイドと3連複の立役者は、3着に頑張ってくれたシマアジ…いやシヴァージです。
シヴァージは10番人気でした。

このレースを皮切りに、毎週何れかの重賞で10番人気の馬が馬券に絡む もしくはそれに準ずる着順になっているのです。
私的に、10番人気の法則です。
ところどころ こじつけがあるのはお許しを😅

スプリンターズSの週からの10番人気馬の活躍です。
●スプリンターズS …シヴァージ 3着
●京都大賞典…マカヒキ 1着
(マカヒキは最終的には9番人気になりましたが、直前は10番人気でした。複勝770円はゲット!)
●秋華賞…エイシンヒテン 4着(惜しいやん)
●富士S…タイムトゥヘヴン 3着
●天皇賞(秋)…サンレイポケット 4着(あぁ…)

こうして10番人気馬が活躍し、昨日のレースに繋がりました。
●みやこS…アナザートゥルース 3着
しゃ〜〜〜っ!




10番人気が確定するギリギリまで待って投票。ワイド流しで的中でした👍️


こんな買い方は邪道なんですがね😥
あたりゃいいんですよ✌️
ちなみにアルゼンチン共和国杯も10番人気からのワイド流しを買いましたが、ダメでした。

次のエリザベス女王杯も10番人気馬を買ってみよう。
って、ブログに書いてしまったら来なくなる法則…🤔

春にけちょんけちょんにヤられた分、取り戻しています😁

マコ〜♪

おそらく Tまさんの出番だな✨
ではでは😉