猫の座り方はいろいろありますが、それぞれに意味があるようです。
そして猫によっていつもやる座り方は違いますよね。
アルミすのこを使う らん
いつもと違う座り方をしていると、希に病気の場合があるらしいですね。でも香箱座りは猫が落ち着いている時ですから、心配ないかな😅
では猫はどんな座り方をするのか。
● スフィンクス座り
● 横座り
● エジプト座り
● しっぽ巻き
● 香箱座り
香箱座りと言えば、マコとらんの初対面の時を思い出します。初めての らんを前にして香箱リラックスのマコ😳
その時のブログです。
三毛さんは気が強い🤭
もう1つありました。
● スコ座り
スコティッシュフォールドがよくやることから、スコ座りと言われています。
警戒心がなく、かなりリラックスした状態です。おっさん座りとも言う🤣
我が子が普段はどの座り方をよくするのか?観察しておくのが良いですね。寝てる方が多い?
今日のジャイアンツ、ここまで10点とってるのに岡本のホームランは出てない。やはり私が観てたら打ってくれない。ホームラン王になってもらうには、観ちゃいけないようで😣
ではでは😉