今日は『鳥』をテーマに! | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

父の現場の応援が続いています。

雨の後で湿気が多かったからか?ムカデを見ましたよ。写真を撮ったんですが、さすがに載せるのは止めておきます😅


花の多い現場ですから、蜂も飛んでましたね。


先日、つぼみだったアヤメが咲いてましたよ。

こんな環境の現場ですから、野鳥の声もよく聞こえます。シジュウカラのツツピー♪ツツピー♪

シジュウカラで思い出すのが、この記事です。

三太とチュッチの会話です😊

鳥と猫は仲良くなれますよ😁


そして、現場で最もよく聞こえたのはウグイスです。長岡京市のウグイスの声をどうぞ!

12秒です。

嵐山では昨年と同じく「ほ〜トッポジージョ」と鳴いてます(たぶん同じ子)が、長岡京ではまともな鳴き声です。これぞお手本的な😆
ウグイスの声はよく耳にしますが、姿は滅多に見ることはできません。しかし、今回はしっかり見ることができました。写真はないですがね。


この場所は、チュッチと三太が会話をしていたところ。

真剣にニャルソックちう



鳥の話題をもう1つ。
あるブログを拝見すると、コザクラインコを飼ってらっしゃる方が。
画像はお借りしております。
鳥さんもエリカラするんですね。
なんだか見ていて可愛いくってね〜♥️
何年か前に、神戸どうぶつ王国でコザクラインコと触れ合ったことがあるんですよ。いろんな種類の鳥がいましたが、人懐こくって格別に可愛いかったのを思い出します。
ブログ見て癒されたい!


ら〜ん♪

YouTubeに『猫が見るための鳥のビデオ』がありました。貼りませんがねゲラゲラ
ではでは😉