白い蛾 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんなタイトルつけたらアクセス数が伸びないのでしょうね😅

ブログを毎日更新する上で、アクセス数やいいねの数は気にしております。記事の内容で、数は変わりますね。

つい先日、今年のアクセス数の最低の数字が出ました。だからと言って伸ばすために何かするわけではありませんが、日々あったことを備忘録を兼ねて書くだけです。


本題に行く前に猫記事を

最終予想をしていると、マコが…

いつも邪魔するのは らんなんですがね。

POG馬のオヌールから買うつもりでした。
馬体重が発表されたら、マイナス8キロとな。
420キロ台の小さな馬体を更に減らしてしまいました。さすがに重賞ですから厳しいですね。予想は変更しましたが、ハズレです。

結果は1番人気に推されましたが、8着に敗れました。
勝ったのは、母がメジロトンキニーズクールキャット。マコは、キャットを買え!とのアピールでしたかねおーっ!




さて、タイトルとなった白い蛾を出します。

閲覧注意です。苦手な方はスルーして下さい。

画像は3枚です。








白い蛾同士の交尾

若干色が違う
下の蛾には斑点があるので種類が違うのかな?

この蛾の名前をご存知の方は教えて下さい。
調べたんですが、わかりませんでした。


大分前にも書いたんですが、蛾と蝶の違いは?
蝶は昼間に飛ぶが、蛾は夜に飛ぶ
蝶は羽をたたんで止まるが、蛾は広げて止まる
蝶の触覚はこん棒状だが、蛾の触覚はくし状
蛾の胴体は太い
(注)例外がある

蝶と蛾
英語では、butterflyとmoth
ドイツやフランスでは区別しないようですね。


競馬の話題と昆虫の話題…たくさんの方が読んで下さいますように😆
いつもありがとうございます✨



最後にモアイ🗿の歌

『ステキな恋の忘れかた』薬師丸ひろ子
それとモアイは、この胸に刻まれたの?🎶

ではでは😉