猫像制作No.99 初ベンガル像 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

何だか異常に食欲があるんです。
私はほとんど間食をしなかったのですが、最近は甘い物が食べたくなります。コンビニやスーパーに行くと、つい甘い菓子パンやシュークリームなどを買ってますね。汗をかかない時期ですから、体重が増えてるかも知れません。
ただ、21時以降は一切食べませんよ。


さて猫像99番さん出来上がりましたよ。
先日お邪魔したmaroponさんちの虎琥(ココ)ちゃんです。

ココちゃんはベンガルという種類です。

ベンガルは野生のヤマネコと短毛種のイエネコを交配して作られました。原産はアメリカ。
野生的な外見に反して、性格は大人しく、温厚なんです。イエネコとしては珍しく、水に濡れることを嫌がらず水遊びを好む個体が多い。 多くの個体は高い所に上りたがります。

私が接したココちゃんも温厚で、フレンドリーでした。7歳で、ルーキー虎春ちゃんの善きお姉ちゃんなんですよ。

さて、猫像としては初のベンガル像

作品はこちら、
今回は光の調整のため、手に持って撮影してみました。





私、この像が結構お気に入りです。
実物は写真より良い感じです。
我が家に飾っておきたい(笑)


今回はLINEで、制作状況を報告してました。
良い形になりました

柄の書き込みには、めっちゃ時間がかかりました。今までの猫像で一番複雑な柄です。

大雑把に色分け。

徐々に色を近づけます。

ここまで何色も塗り重ねましたよ。
ここから微調整して仕上げましたよ。

如何でしょうか。
maroponファミリー、あと2体続きます!

この先はアメリカンショートヘア、ラガマフィンと予定してます。
更に先には、メインクーン、シンガプーラなども作ってみたい願望はありますよ。

100体目記念像の下塗りもできました。
聴いていた曲は、
松田聖子「蒼いフォトグラフ」「制服」
これまた懐かしい♪



ら〜ん

この後の猫像制作も頑張ります!

ではではニコニコ