令和元年の100円玉めっけ!
今年の初仕事を無事に終えました。
ダラけた休みではなかったので、身体は動きましたが、久しぶりの足場作業で疲れましたよ。
さて今日は、昨日発表した猫菩薩像を完成に導く救世主となったむぎ像を紹介させていただきます。
茶猫さんちのむぎちゃん。

まいちゃんと茶猫シスターズです!
作品はこちら、

キジトラさんの柄と色は、これまで何度も苦戦してきました。

今回は、これまでと全く違った描き方をしております。

一番違うのは筆の使い方。
たまたま試した方法が上手くキジトラの毛の感じを引き出しました。

キジトラって、いろんな色の毛が混ざっているので、一色で表現するのは非常に難しい毛色なんです。

この技法なら、よりキジトラらしく見えるんですよ。

気に入っている三太像よりも、出来はいいです。だからこそ救世主と成り得ました。
まい像とコラボ


まい像のデカさがわかる?
晴れた日にニスを吹き付けて完成ですが、日曜日は雨予報?
実は日曜日、京都競馬場に行く予定が入っている。POG馬のサンクテュエールがシンザン記念に出走予定なので応援に。
雨は困る…(^_^;)
三太〜

ではでは
