勤労感謝の日の大渋滞 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日から久々に自分の仕事ではなく、応援に出ております。自分の仕事だと100%車での出勤ですが、今日は2ヶ月ぶりのバイク出勤でした。もう冬装備でのバイクでしたが、まだ寒さもマシな日でしたね。

ラッキーなことに現場は、家から5分くらいの保育園でした。

広い運動場です。

今日は勤労感謝の日ですから、休園日。
普段園児がいると作業できない場所を集中的にやるため、8人体制でした。
さすがにノルマがあるので、忙しくて大変な作業でしたよ。

休憩中、カラスが柿を食べに来てました。
わかります?


さて、土曜日はお弁当がありません。
家が近いので食べに帰りましたが、予想以上に時間がかかってしまいました。
そう、紅葉最盛期の嵐山、観光バスなどが多くて大渋滞でしたよ。バイクでも通行が困難でした。コンビニに行くべしでしたショボーン

帰りも郵便局(集配局)に用事があったので、嵯峨方面から渡月橋を渡って帰ろうとしましたが、路線バスも停滞するほどの大渋滞が起きていて、バイクでも家にたどり着けない状態でした。ここ数年では異常とも思える状態でしたよ。

勤労感謝の日なのに、仕事帰りに観光客の渋滞に巻き込まれるなんて。なんか複雑な気持ちでした。
春の桜も、秋の紅葉も確かに綺麗な嵐山。
でもね、できたら皆さん、電車でお越しいただきたいなぁ。


らん、マコ


猫像制作中には、また中古CDを仕入れておりました。

今年、私の中で大ブームの今井美樹さんの「elfin」。
やはり最強。
何度も聴きました。

残念ながら、「フラワー」という曲の入ったアルバムはありませんでした。

そして「LINDBELG V」
これはまだ聴いてない。

オズワルド像に一番影響を与えたのは、この曲!

「ラスト・シークェンス」

なぜこんなに大ブームを引き起こす人の曲を今まで聴かなかったのか?
それは今井美樹さんが、女優というイメージがあったから。
だから福山雅治さんの曲も全く聴いてない。
良いものは良い。
勝手に決めつけてはいけないのですね。

今井美樹さん、
この曲も好きです。
「Blue bird」

良い曲があり、オズワルド像は完成しました。




あしゅさんに喜んでいただきましたよ〜♪
ご対面写真にご期待下さい。
ではではおねがい