
日曜日の京都競馬場with ゆきおをpopoki☆さんが、?付きですが仲間として取り上げて下さいました。
こちら、
popoki☆さんは、猫像サプライズ制作したうぱちゃんのママさんなんです。

うぱちゃん
画像はお借りしました
ゆきお撮影は、popoki☆さんの真似をしたわけですが、猫の文化祭でも…
天空の非公認キャラクター ゆきおは、全国のご当地ゆきおとして、土産物店やサービスエリア、道の駅などで売っています。
嵐山の土産物店で、

新撰組、鞍馬天狗、京都タワー、八ツ橋、九条ネギ、伏見稲荷、水尾のゆずなどの京都のゆきお以外に、奈良の鹿、神戸牛、琵琶湖のナマズ、大阪のおばちゃん、通天閣などがありましたよ。
ゆきおの魅力の一つは、背中に書かれた一言。
京都タワーは、

「京都を一望できるんどす」
八ツ橋は、

京都らしく「おいでやす」
奈良の鹿には、
「鹿せんくれ〜」
と、書いてありました(笑)

「?」
ところでなぜ…嵐山のゆきおがないのか?
嵐山と言えば象徴的なのは、渡月橋、四季折々の風景、とっつぁんくらいか。
そりゃゆきおになりにくいですよね。
でもね、こんなのがありましたよ。

渡月橋くん
無理やりやん〜

あ、
popoki☆さんが猫の文化祭に来られた時に、HNの由来を聞いてみました。
popoki=(ハワイ語で) 猫 だそうです。
知らなかった〜勉強になりました\(^^)/
フラレッスンをされ、ウクレレも弾けるpopoki☆さん。ハワイも何度か行かれてますね〜素敵だ!
仲間? 認定ありがとうございました(^-^)
皆さんもゆきお見つけたら、教えて下さいね!
ではでは
