まずはにゃんだまさんのブログをご覧ください。
琥次郎くんは吐きぐせがあるようです。
猫が吐くことはそれほど珍しいことではありませんが、あまりに吐くようだと心配になりますね。
実は三太もよく吐くんです。
らんやマコはそれほど吐かないんですが、昨秋くらいからの三太の吐きっぷりには、さすがに心配になりましたよ

基本的に猫は人よりも吐く動物なのですが、猫の嘔吐には緊急性の低いものと、異常なものがあるようです。
異常な場合とは、
三太は頻繁に吐くには該当しないと思います。
お腹を空かせてフードをねだっていた愛猫に食事を与えたところ、一気に完食した直後にすべて吐いてしまった…なんてことはありませんか?それは、大量のフードを食べたことで胃がびっくりして、反射的に嘔吐したのだと考えられます。吐く時も、人間のように苦しさは感じないので、「まずい、食べ過ぎた!」と感じたら簡単に吐き戻してしまいます。
文章は引用させていただきました
三太が戻した時はほとんど食べた直後。丸飲みした餌がそのまま出ております。にゃんだまさんがおっしゃっているように、毛玉のせいでもあるでしょうね。一応三太には毛玉ケアの食事も与えています。
あ、枕元でリバースされたこともあったなぁ

できたら掃除のしやすい廊下でやって欲しいものですワ。ほとんど絨毯の上だもんなぁ

それから吐いたあとにすぐ餌を催促するのはやめてね

三太、元気ですよ〜
ではでは
