昨日の朝の嵐山は13℃、冬一歩手前くらいの装いで行って参りました。
そして今月半ば以降の現場が決まりました。清水寺周辺にあるマンションの改装です。ここだと今の現場の3分の1、楽になります。
観光で来られる方、そこで私は仕事してますよ〜
清水寺につながる参道に二年坂があります。二年坂と聞くとこの歌を思い出すんです。
中森明菜さんの「脆い午後」
この歌はセカンドアルバムに入っている曲なんですがね、中学の頃妹が明菜さんのファンで、よく隣の部屋から聞こえてきたんですよ。
明菜さんの京都弁も聞ける良い歌ですよ。
懐かしい!
晴れの休みはたいがい家事でバタバタして疲れてしまうんですが、雨の休みの日はできるだけ好きなことをします。
今日は朝からずっと雨だったので、猫像制作を楽しんでおりました。この時期は制作にもっとも適しておりましてね、自分でも納得できる形ができましたよ。
手前の頭像2体はお礼用に制作しています。さぁどこの猫様になるのかな?
伸び猫像には着色してみました。
体の色が顔の色くらいですけど。
私が適当に作ると、こんな感じ
今日は松山千春さんを聴きながら作りました。乾燥時間を置いての着色、楽しみです。