文鳥像 贈呈 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

先日、我が書斎を模様替えしました。
模様替えをした理由は、
●部屋の掃除
●気分転換
●断捨離
●風通しを良くする
…そして、らんから猫像を守ることでした。
{5F1BED00-AD56-4B0B-9EBA-7E77D1E4A423}

ハカイダーズですからね、傷つけたり壊したりなんて当たり前なんです。
{E90BD96C-2E58-40C3-90F9-06E9A8E4F386}
とほほ…

でもね、その時のフィーリングで作る猫像は、同じ物は二度と作れません。全く同じ色は出せないのです。

引き金となったのはこちら…
{D659B22D-54E2-4F22-880D-35DEBBAC09F1}

7月に制作した、思い出いっぱいの文鳥像です。クチバシを粉々にされてしまいました。
ショックでしたよ。
補修してクチバシを塗り直しましたが、少し違う色になってしまいました。

{09054658-A3A4-48BE-BA50-5E83D54E8F94}

{5D26B71D-9FC5-4800-A458-9E5CFC93AF68}

{2F78D97E-65FE-43B2-9DEB-E9528ABF7F7F}

この文鳥像のチーコとターチは私と妹だけでなく母にとっても想い出深い鳥。更なる破壊をされる前に母に贈呈することにしました。
{42CAFA51-FB6D-46D9-94AE-F51F6DA3C8FB}

実家も3ニャンズなので安全だとは限りませんが、ウチよりはマシかな。
母が懐かしそうに見てくれて、喜んでくれました。贈呈して良かったです。


ダイソーでこんなシリコン製の型を買いました。
{BA62E8DF-0288-4C60-ABE5-70F255BA3C41}
猫と鳥とペガサス

{B62ECE6E-489B-4B83-9ACA-EC3E9996566D}
得意の紙粘土を型に入れて作って見ました。鳥と猫は上手くいきましたよ。ペガサスは脚が細くて折れてしまいました。

なぜ鳥だけかって?
猫はハカイダーズの餌食ですムキー
{76F23079-0A40-4355-AD1C-D6BCCF0EC7CB}

ちょっと目を離した隙に…
恐るべしらん


ではではムキームキームキー