転落防止網 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝から雨が降っていました。
今日は午後からも降水確率が高かったため、今月初の雨休みになりました。(昨年の7月は5度の雨休み)
でもね、ほとんど降ってない。

今日はベランダ仕事。
らんに破られた網戸を張り替え、更にらんがベランダから転落しないよう、転落防止網を張りました。
{CB341A5D-AAB1-4D4F-94E2-E5045EC7415F}

やっぱりね、先日動物病院で見た下半身不随の猫ちゃんが忘れられませんでした。らんも転落しないとは限りませんからね。
{7A4950B2-F26B-4C41-8304-908BC09394CE}
この網は取り外し可能で、らんを出す時だけ活躍します。

{3B9526F9-0075-4A99-8426-01ED8086B4A4}
この網は、三太が盛んに冒険していた時に設置していたものを再利用です。
三太もね、若いころ(現在10歳)はベランダから屋根に登り、ご近所さんの屋根を冒険していたんですよ。降りられなくなる事件もあったなぁ。ハシゴで救助しましたよ。
今は手摺にも登らなくなりましたケドね。

{E8AE81F8-17EE-45EE-B59B-94E904BF0F93}
僕も屋根に登りたい

{AA01A264-B1D4-4B09-8D35-3C0A0C7A725F}

ベランダの窓と併せ二重の防御策をとって、これで脱走されたなら猫を褒めるしかないでしょう。その時はルパンと改名しますよニヤリ

三太の散歩用にデニムのリード買いました。
{4DB1949E-E4BA-4ACF-B114-0D43B8838AB0}
これも犬用ですがね。

{BE771214-7AC4-48B5-86D1-51E697BC9E89}
三太が出る時は保護者同伴ですよ。

らんも三太も安心して出れますね。


ではでは爆笑