何でこんな日に…。
そう、今日は長女の大学の入学式だったんです

雨だから出席できたわけですが、こんなに降らなくても







スーツ、ずぶ濡れになりました
しかも寒いし。

しかし、新入学生以外は、大講義室でインターネット中継を観ることに…
やや興ざめでしたが、入学式の来賓祝辞で少し興味のある話がありました。
中学校、高等学校など「校」の字が付いてますが、なぜ大学には付かないのか?
「校」が付くところは教育者が自分のレベルまで生徒を引き上げれば良いところであった。「校」の付かない大学では教育者を超えるレベルに引き上げなければならない。
教授を超える教育者になって下さい。
という内容でした。
先生➡︎教授という言い方ひとつにしても、大学とはこれまでと違った所であることを教えていただきました。
娘には次の世代の教育に携わる者として、大きく成長してもらいたいと願います。
桜、昨日まで満開だったようですが…
帰ってから粘土細工の続き
下塗りをじっくり乾かしたので、今日はキジトラの柄を付けました。
やっぱり難しかったです。塗り始めた時には、止めときゃ良かったと思ったくらい

でもまぁらしくはなりました。
あとはニスをかけるだけです。近々お目にかけますよ

さ、さ、さぁ…どうかな(汗)
ではでは
