STOKE LIFE -3ページ目

WCTスタート

3月入ったー!!! 


暦の上ではもう秋、でも3月入っていきなり暑かったりするし

紫外線はハンパないし!


家にもやっとインターネットがやってきたーー!

これでブログUPもガンガンいけます!


オーストラリアはインターネットも遅れてる、サーフィン以外は期待できませんね。



WCT始まりました、

しばらく波がなくてROXY PROが連続でやっていたけど

やっと2、3日前からウネリが届いて やっと男子がスタート



STOKE  LIFE

まぁまぁ混んでました。プロもちょろちょろです。


STOKE  LIFE



STOKE  LIFE

今年はガラっとメンツが変わりましたね。ベテランも押され気味。


でもやっぱりCT選手ともなると…すごい。

遠くからでもすぐわかるぐらいのスプレー、スピード、キレ。


いやになっちゃいます。
STOKE  LIFE

ケリー変な板に乗ってたな、科学の領域みたいですね。


でもケリーさんジュリアン君に負けちゃいましたね、

波乱の展開、テイラーノックスとジョディスミスのヒート疑問が残る。


ミックはブッチギリ!決勝みれればいいな。





ヤバイよー!!!!!!!!!!!

2月入ったーー!!!


ついにGOLD COASTのメインシーズンが到来!

ここ1週間ぐらい、ずっとSnapperかDbahdです


とりあえずドン決まり!!!!



STOKE  LIFE
昨日のSnapper、毎日こんな感じ。

ウネリが長い!!!しつこいぐらいのロングライド

始めは長く乗りすぎて足が痛くなったけど

毎日入ってるうちに慣れた。



STOKE  LIFE
鼻血がでそうな波、マジいい波。



STOKE  LIFE
Dbahもいい感じ、綺麗なAフレームでバレル祭りです。

だけど、すごいパワー久々に溺れそうになった。




先週Currmbinでビラボンの大会が開催されていたので

見に行きました。


STOKE  LIFE
アマチュアの出ている大会だけど、レベル高い!

ため息ものです、波はそこそこだけど

AIRもRIPもなんでもやっちゃうんですね。




STOKE  LIFE

撮影隊もいっぱいいました。



STOKE  LIFE

WCT始まりますね、2月27日からです。

楽しみ、どうりで最近上手いやつらが多くなった気がします。

後ろのSexpoって看板も気になる。


じゃ!

今年もよろしく!!!!!遅っ!

お久しぶりです~!


無事に2009年を迎えることができました、今年もどうぞよろしくお願いします!



STOKE  LIFE

大晦日のカウントダウンはサーファーズのメインビーチで過ごしました。

人が半端じゃねぇ!!!!


花火も上がってお祭り状態!楽しかった。


まずは、クリスマスに開催された 職場のサーフィン大会は

オープンクラス3位でした。


練習がたりない…


1位 2位 の方はやっぱり上手い!もっと頑張らないとね。


Negative Spirit になっていても仕方ないので、サーフトリップへ。


まずはBYRON BAYで…


STOKE  LIFE
タロービーチ、見た目は胸肩、入ったら頭2つぐらいのバレル

風は少しくらってたけど全然波に影響なし!

いい波だったけど、結局2本しかチューブメイクできず…

ローカルサーファーはすごかったー、皆ガンガンチューブ入ってました。




STOKE  LIFE
2RDはメインビーチ、ここもいいねー!

こちらもバレル。セット頭ぐらいでファンウェーブ!

なかなか楽しめました。


チューブ最高!!の一日でした。



この日はAUSに来て初のキャンプ!


STOKE  LIFE

小さなテントを買った!

これでもう家はいらないね。笑

意外と快適でびっくりです、これはやめられません!


BYRONには2泊してCOFFSへ。


途中にレノックスもチェック!


STOKE  LIFE
やっべー!!!!!!


これやっべー!!!!!


ここはいい所ですねー。人も少なくて波もよくて。

いつもよりはバキバキではないけどいい波です。


そしてCOFFSへ到着。


STOKE  LIFE
ここは港町、で漁港があって漁師がいて

様似みたいな雰囲気でした。



STOKE  LIFE
エメラルドビーチ、この岩に当たってブレイクするライトは

なかなかいい感じでした。

セットで頭ぐらい、チューブはないけどいい波だった。


波のない日は観光もチョロっとしました。


STOKE  LIFE
THE BIG BANANAとME。


COFFSはバナナが名産で少し山に入るとバナナの森に。

バナナのピッキングの仕事も探したけど結局見つからず…

記念に撮ってみました。


最近黒すぎて写真を撮っても顔のパーツが確認しづらくて困っています。



STOKE  LIFE
ここはCOFFSの山奥にある国立公園。

ジュラ紀の植物がたくさんあって、タイムトリップした気分になりました。

シダ植物がすごい。


こんな感じでSTOKEしまくりでした。

またUPします。