新ブログ準備
アメンバー記事でも以前お伝えしたのですが、新ブログの準備をしています。
引越しとかそういうことではなくて、こことは全く別のコンセプト・内容のものです。
まだ出来ていませんが、こちらです。
日記要素とかが全く無い、漢字の覚え方?を紹介するサイトです。
(今はサンプル記事を2つだけ公開しています)
いい覚え方なんて無くて、覚えられればそれがその人にとっての“いい覚え方"なんだけど、漢字については私にとっての“いい覚え方"が沢山出来たので、とっておきたいなーと思ったのが切欠です。
他の誰かにとっても、ひょっとしたら“いい覚え方"かもしれません。
ただこれ漢字だけで400字近く、四字熟語も200個ぐらいはあるので記事化に時間がかかっています。ひとつひとつは短いので合間合間に少しずつ作っていますが、数が膨大で、先が全く見えません。笑
ある程度数がたまったら、予約投稿での公開を開始します(1日2記事ぐらいの予定です)。今もそれなりの量はあるのですが、受験でネット落ちする可能性を考えるともう少し増やしておきたいので、もうしばらく時間がかかりそうです。
自分の確認にもなるので、のんびり続けて行きたいと思います。
連動させたついったーbotとかも考えたけど、ここまでするのはオーバーワークかなー。
ということで、今日は新ブログと記憶法課題にかかりきりな蕪でした。や、やっぱり地球儀が欲しーい。
↓お帰りの際は応援クリックお願いします☆

ランキングを見る
引越しとかそういうことではなくて、こことは全く別のコンセプト・内容のものです。
まだ出来ていませんが、こちらです。
日記要素とかが全く無い、漢字の覚え方?を紹介するサイトです。
(今はサンプル記事を2つだけ公開しています)
いい覚え方なんて無くて、覚えられればそれがその人にとっての“いい覚え方"なんだけど、漢字については私にとっての“いい覚え方"が沢山出来たので、とっておきたいなーと思ったのが切欠です。
他の誰かにとっても、ひょっとしたら“いい覚え方"かもしれません。
ただこれ漢字だけで400字近く、四字熟語も200個ぐらいはあるので記事化に時間がかかっています。ひとつひとつは短いので合間合間に少しずつ作っていますが、数が膨大で、先が全く見えません。笑
ある程度数がたまったら、予約投稿での公開を開始します(1日2記事ぐらいの予定です)。今もそれなりの量はあるのですが、受験でネット落ちする可能性を考えるともう少し増やしておきたいので、もうしばらく時間がかかりそうです。
自分の確認にもなるので、のんびり続けて行きたいと思います。
連動させたついったーbotとかも考えたけど、ここまでするのはオーバーワークかなー。
ということで、今日は新ブログと記憶法課題にかかりきりな蕪でした。や、やっぱり地球儀が欲しーい。
↓お帰りの際は応援クリックお願いします☆
ランキングを見る