物欲 | ゆる勉

物欲

 今まで他のものに使っていたお金を参考書やら机周りやらにつぎ込んで、そろそろ当面はこれでいいかという感じになってきました。選択科目に迷ったのが痛かった……。

 片づけたり、物を探したりする必要が少しでもあると萎えてしまうので“座って1秒で勉強が開始出来る”机周りが必要だったというか、そもそも自分用の机が無かったのでそこから作る必要があったのでなかなか大変でした。
 もう勉強することは無いと思っていたというか、勉強することを諦めたのがやっぱり裏目に出てしまったのですね。いや、諦め切れてなかったというべきか。
 

 とにかくようやく環境が整ったので、やーっと服やら本が買えます。秋服だいすっきー。この微妙にあれこれ重ねて着れる時期に幸せを感じます。
 昔はケープとかポンチョとか着てたらすごい目立ってたけど今はそうでもないのかな。しかし今10代だったら制服やら服やらほんと楽しかったろうな、とか、いやいや。いまも楽しいからいいんだ。

 買い物に行くたびに服にかばんに靴に帽子にと目移りしまくりです。今年は物欲の秋なのか。


 高認対策シリーズが一区切りついたら、これまでの勉強の過程で得た色々もぼちぼち書いていきたいと思います。中学生レベルから始めるので、現役の子でも読みやすいような……と考えると難しい。 
 そもそも読みやすい文章は、難しい文章を書くよりもはるかに難しいので、あんまりハードルを上げすぎると書けなくなるかなあ。

 
 旅行疲れは思ったより残らなかったけど、歩きすぎが祟って腰が痛いです。日光の社寺めぐりは老人の方が元気でした。ばーちゃんの体力をなめてた。

 ペタしてね