おはようございます

Ninja1000納車されて、アッチコッチ出かけまして

なかなか走り出さないけど、走り出すと止まらない俺の悩みとして

お尻関係とお手手関係の痛みがありました。

こまめに休憩すればいいのでしょうが、走り出したら止まらない~♪

んで、おじさんは思い出そうとしました。以前俺が青春時代、

どうやってこの痛みと共存できていたのか・・・・?

今との違いってなんだろう・・・年以外に・・w

思い出した!北海道に3週間とか九州に2週間とかロングツーやってた頃~

タンクバッグに身を預けて、体重を分散させてたってね!

だがしかし、Ninja1000はタンク形状&キルスイッチ関係の問題で

タンクバッグは付け難いんですよねー。

NETでうろうろと探して~条件はカッパが入ること!&スリムなこと~

っつことで見つけました!↓↓

$俺にインストールするブログ
デグナータンクバッグNB-5

$俺にインストールするブログ
カッパがジャストサイズで収納できます

$俺にインストールするブログ
搭載状況~


これにお腹を押し付けて!どっかいくぞー!w

ではまた!