長文ですが良かったら最後まで読んでください。
イベント等で一緒に活動する、但馬のダンサー達✨
私のコンサートのステージに立ち、もちろんまだ迷っている子もいるけど、それぞれが自分の夢に向かって歩んでいます。
小学卒業や、中学卒業、そして高校卒業とともに、さらに学ぶために、夢を追うために、大阪や神戸に旅立つ子達がたくさんできました。
私は歌と出会ったのが、業界でいうと本当に遅いスタートでした。
だから、やりたいと思った瞬間から追いかけてほしい。私なりに伝え続けました。
みんなそれぞれの進路をきっちりと目指そうと頑張ってくれている。
本当に感激。
でも、反対にわたしも子を持つ親として、正直保護者のみなさんには、色々な負担や、早くから親元を離れることになるので寂しい思いをさせてしまうことになり、申し訳ない気持ちもあります。
色々葛藤はしますが、一緒にステージにたつとやっぱりみんなもっとキラキラ輝いてほしい、もっと大きくなってほしいと思います。
自分に出来ることはみんなにしたいし、私のステージはあくまで『経験の1つ』として踏み台になればいいなと思ってます。
ダンサーと活動するときは、とにかくみんなの個性も出せるステージにしたいと考えます。
だってね、田舎にいるけど、すごい子達ばかりなんです。
私はそんなダンサーのみんなが本当に大好きです。
但馬を離れていく子達がいること、寂しくて、こうして文章作りながらも涙が溢れます。
子どもたちと過ごした時間は私にとってかけがえないものであり、大切な大切な宝物となりました。
本当にみんなにありがとうと心から伝えたい。
とはいえ、さよならではなく、踊れるスペースのあるイベントであればダンサーとのステージもあるとおもいます^_^
みんながんばれ。
本当に応援してる!!
つらいことがあればいつでも連絡してこーい!!
旅立つ子達に、そして但馬で頑張る子たちに
心からエールを送ります‼️
そして、これからもみんなよろしくね‼️
そしてそして、また今年?来年も但馬で子どもたちとホールコンサートが出来るようにがんばります☺️
メンズを構いまくるw