今日バイトの後輩ちゃんと2人で喋ったん。



自分に反省した。
自分が可能性を壊してる。



バカにしてたんよな。
なめてた。
見くびってた。
自画自賛して相手を見れてなかった。




あと仲良くしようとしてなかった。
自分とは合わないからってね。



向こうがもっと積極的に言ってくれたり、周りを見て自然と学ぶのを待ってた。
でも、わからないこととか、何をしてどうしたらいいかとか全然聞いてこないし、気遣われてるし何かもういいやってなってた。



諦めてた。




仕事の時だけ、必要最低限関わってたらいいってね。




でも違うの。
それじゃアカンねん。


できる人間が周りをサポートしないといけない。
思いっきりできるように環境を整えていったらいい。




下を育てることって大切。


自分がこれ以上しんどくなるのが嫌やから目を背けてた。





できなかったら困るのは自分。
できることが増えて負担が増えるのも自分。




バランスがわからん。
でも、できるようになってもらおう。
教えていこう。
出来ないことが多かったら困るのもまた自分やからな。





うちも一緒に成長しよう。






歩み寄るって大切。
寄り添うことって大切。




今日話して良かった。
本当に優しい子。
うちがいる間は頑張って続けてほしい。








iPhoneからの投稿