ずっと計画書…計画書…って更新してきて、ずっと社会福祉士実習の方の計画書に悩んでて…



やっと…やっと…具体的達成課題書けました。


水木金土日ってこれを書くのに5日間悩んで、一日のうち5時間はこれに悩んでた。

しまいにさっきまでの時間数えたら7時間ずっとこれについて悩み続けて、ワンワン泣いて←


特養、地域包括、デイ、グループホーム合わせ5つだけ。
文書くのにこんなに悩んだのはじめてやわ(;_;)
くるみん手紙ありがとう。
約束破ってしもたが、公言した通り3時には終わりました!


現実逃避するのに、ゼミのレジュメ、小児保健実習のレポート終わらせた。

本当に無駄に悩みすぎや…
具体的達成課題書くのにこんな悩んだ子いるかな?

でも、みんな悩む時間は違うくても重みは一緒な気がする。



2~3時間睡眠解放!!
寝ます。


この完璧主義、こだわりの強さ、負けず嫌いいりません。
もっと適当人間になりたいorz





まぁ、こんな悩んでしまった理由は先生がうちを誉めてくれたから。
全く誉めてもらえる要素もあてもないのに。
でも、それが自分の自信になったんは嬉しいし、何よりちゃんとしやなーって感じでこんなアホみたいに悩み続けてしもたorz



ホンマに実習行くのやめようかって考えたわ。
頑張ってやってる人に申し訳ないし、こんな中途半端な奴が行っても価値あるんかとか…
でも、保育士の資格は何がなんでも欲しいからやっぱ行かなアカンとか…


葛藤しまくり。



自分の文章能力のなさにはげんなりします(泣)




ホンマ情けないわorz