『公使閣下の秘密外交』

BLCDです。苦手な方は回れ右で。


買ったのは4年以上前ですよ。
森川さんに嵌ってすぐくらいに、あれよあれよとあらゆる作品を買い漁り、
BLCDなるものの存在を、知ってはいたけど、初めて体感し(笑)

そんなこんなの中の1枚。

主演。

浜田賢二 × 森川智之

浜田賢二 × 森川智之


浜田賢二 
× 森川智之


今見て腰抜かすほどの破壊力(←
森川さんと浜田さん主演な上に、森川さん受けとか・・・!!
しかも森川さん=年上誘い受け、浜田さん=翻弄される年下攻め・・・・・ジュルル(やめろ)

なのに、買った当時は、いまひとつお話について行けず・・・
しかも浜田さんの声がキンキン聴こえてたというね・・・大バカ野郎だな(←←

外交官のお話に、私の頭が拒否反応起こしかけてたのも一因で。
だからストーリーが頭に入ってこない。
なもんだから、浜田さん演じる義弟くんが森川さん演じる義兄の名前を連呼する切羽詰まった感がうざかった(をい)

その後2回ほど聴き直したら、あら不思議、
なにこれ、めっちゃおもしろいお話やんか(←←←

もともとこういう掛け引きモノ好きなくせに(←←←←

これ、

お薦めですラブラブ(←←←←←

森川さんのこういう役はもうねー、エロイとかって3文字じゃ全然足らない。
普段いっぱい聴き過ぎて、安定の~とか思っちゃってる安直ファンでごめんなさいとまで思う。
やっぱりすごい・・・森川さんの芝居って、深すぎる・・・
ただかっこいいだけじゃないんだって。時々寒気すらするよね(笑)
あー、これだった、この衝撃で好きになったんだったと、今ごろ思い出しました(苦笑)
めっちゃいい声です。
しかも妖しさと怖さ兼ね備えてます。
真骨頂声(?)です!!

そしてそして、浜賢さん!!
うるさいです(笑)
めっちゃ翻弄されまくって、自分の理想と欲望の間をぐるぐるしてます。

・・・・・すばらしいとおもいます(←

私は低音の浜田さんより中庸がやっぱり好きなので、比較的高めも好きで(笑)
一番好きなのは鉄平の感じなんですけど(///∇//)、
一番色気感じるのが甲太郎のトーンと喋り方でーー(///∇//)(///∇//)
で、結構不思議に聴こえるけど魅力感じるのが炭酸くんトーンなんですねーーー(///∇//)(///∇//)(///∇//)(話が逸れてる??わかってる←

このうちどれかっていうと、私にとっては炭酸くんに近い感じです。
でも、役柄は全く違うのでそこはきちんと、翻弄されてます(笑)
この、苦悩したり自嘲したりあきらめたりかわいくなったり・・・めっちゃいろんな感情が詰め込まれてて、
これ、ほんとに浜賢さんコレクションとしてもお薦めです・・・

それに何より、喋りっぱなしだから!(ここポイント、浜賢クラスタには切実にポイント!!!)

BでLな描写は少ないようですがね、かといってエロくないかと言えば大間違い。
あんまり具体的なシーンがないのも私は好き(笑)
でも、エロいです。ドキドキします(笑)

原作知らないし、お話的には、CDでは一応おさまってますけど将来考えるとまだまだ波乱含みって感じですけど、でも、お薦めです(笑)

でもこれ、CD見当たらないんだなぁ・・・当時の私、捨てたのか???(をいをいをいをいをい

お薦めです(←←←←←←
『九龍妖魔學園記』。
10周年ですよ、今年ですよ。

せめて、Vitaあたりへの移植とか・・・PS3買ったから、PS3でもいいよ(←

だんだん弱気になってくるわ |ω-`*)シュン

な、自分を奮い立たせるために投下。
これ見つけた時、ほんとに飛び上がってびっくりよろこんだ゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚

【MMD】トリオでハッピーシンセサイザ【九龍】


向かって左は八千穂明日香ちゃん。やっちー♪女子テニス部部長さん。
とっても元気で面倒見のいい、ほんとに良い子で、もうほんとにカワイイ。大好き。
本来のヒロインなはず(笑)
必殺技は、スマッシュwww
CV:今泉文乃さん 可愛いんだこのお声がまた♪

真ん中。・・・・。トラ。じゃなくて、葉佩九龍。主人公くん。
主人公=プレイヤーである自分ってことで、ゲーム上は一切姿が無いんだよね。だから着ぐるみ(笑)
ここがこのゲームのすごいとこで、主人公は自分だから画面にはいないのに、もうめっちゃかっこよくって人気者。あぁ、ちゃんとプレイしたいよぉ!!
CV:なし!

向かって右が、我らが皆守甲太郎ラブラブ
あぁ、カッコイイよエロいよ嫁嫁だよ甲ちゃん・・・
やっちー曰く、「不健康優良児」。名言だわ、やっちー(笑)
だるだるしてるけど性格がおかん。
帰宅部のくせに運動神経抜群。真のヒロイン(←
蹴りがまた、エロかっこいい。
CV:浜田賢二さん恋の矢恋の矢恋の矢
「アロマがうまいぜ」
「俺の技が見切れるか」
↑これ、浜賢さんの声での脳内再生常時OK!!!あぁ、たまらん、カッコイイ。

ああ、可愛いよこの3人!!
これ見ながら、イベント祈祷しますよ、もう来年でもいいや(← 
待ってます。待ってます。待ってます。

またのご無沙汰です。

っていっても、最近はつぶやきばっかりっていう方が正しい(苦笑)
ダメだねー、ああいう手軽なツールは。
140字で言いたい事詰め込むっていうのも結構楽しいわけですけど(笑)

さて、近況。

おもしろくないことが昨年からずっとあったんですが、
もうほんとにそれはもう、ハラワタニエクリカエル、これはどんな昼ドラだといいうような、
私にとってはとんだとばっちりでしたが、長い目で見れば避けて通るわけにもいかないことにも関連していたのでまぁ、いいよ(←
って言えるのも、ほぼこちらの思惑通りに、っていうか、常識が通ったので。
まだいろいろくすぶってますがね。
でもこっちには何のダメージもないので、とりあえず終了。

楽しい話。

浜賢さん大好き(←
最近、森川さんほっぽりだしてる(←←
だって、森川さんは安定の森川さんだし()
しかも顔出し番組とか始まるし♪すごいわ、っていうか、観られないんですけどっっ【怒】
絶対DVD出してください!!!

で、浜賢さん♪

・・・・・かわいい・・・・・
相変わらず、カワイイ。
そして、やっぱり足らない(涙)
イベント全く無いし!!
CDとかアニメとかゲームとかは、突然やって来てくれて、あぁ、この情報社会ありがとう!!な状態ですけど、



生・浜賢さんが見たいです!!!



今、「〇月◎日、浜田賢二さんトークショー」とか来たら、
とりあえず、体一つで飛んでいく勢いあります!
全てを投げ打って駆け付けます!!!
何かのCD50枚買わないと参加券あげないよとか言われても何の躊躇もなく買います(真顔)

なので、

生・浜賢さん、お願いっっ

実はこの間、もしかしたら浜賢さん来るかもって、1%にも満たない可能性にすがって、
イケメンくんのファンミのお誘い、蹴ったよ!蹴ったぞ、蹴れたね(←
まともな追っかけ(??)やってる唯一のイケメンくんのファンミだよ?
すごいよな、私!褒めてやりたいくらいに愛おしいですよ、浜賢さん\(^_^)/

まぁ、それにも増して、お願いしたいのは、

告知。

ほんとに、それでこそ浜賢さんと思っちゃうんだけれども、
ブログとかツイッタ―とかフェイスブック始める浜賢さんは想像つかないんだけれども、
せめて、せっかく公認サイトがあるんだからさー、
終わった後でもいいです、この際(涙)
あの、
「浜田です」
「すみません」
な、ブログがもう、たまらなくドキドキなので、
とりあえず、言葉をくださいっ(iДi)

でも、なんでなのかなー、
こんなに「足らない」「補給したい」「告知くれ!」
って思う割には、あんまり表に出過ぎて欲しくないとか思ってたりする、ファンまで恥ずかしがりにしてしまう浜田賢二さん、バンザイ\(^_^)/

ところで、『九龍』10周年は、ほんとに何もないの???
全く何にも聞こえてこないよね・・・
これに今年は照準合わせてると言っても過言じゃない覚悟だったんだけどなぁ。
もう、9月じゃん・・・あああああ【悲】

浜田賢二さん、大好き~!!愛してます~~~!!!