今日も行くよう〜🎶
山岡家🎶
朝6時チョイ過ぎから朝ラー🎶

麺3玉にコロチャーシュー&コーン&ほうれん草🎶
で!
プチプチ洗車して🎶
走るよ〜ぉ🎶
9時5分に到着🎶
開店10分前🎶

店前駐車〜🎶
順位は18位でした🎶
隣りのバイク‼️
素敵な可愛いバイク女子🎶
朝5時に八王子を出発して来たらしい🎶
マジもんのバイク女子🎶
順位は17位🎶
気合に負けてます。
嬬恋バーガーセット🎶

高い割には⁉️味は普通。
ヘルメット弁当の方が旨いねぇ〜〜🎶
動画観てねぇ🎶
から⁉️
まだ間に合うよねぇ🎶
快走🎶
疾走🎶
爆走🎶
11時前に着いたが⁉️
順位が11番目😢
ヤバい😢
どうする😢
地獄の2時間待ちかぁ😢
やっぱ10時までに行って、名前書いて榛名山&榛名湖を走って、榛名神社参拝してから戻るのがベストだねぇ〜🎶
めちゃめちゃ旨いが‼️
入店後も30分待ちは当たり前田のクラッカー🎉
えっ⁉️
何処よって⁉️
みんなの憧れ🩷
榛名の魚籠屋さん🎶






到着後2時間以上待ちました。
やっと入店🎶

まずは⁉️
山女魚の踊り喰いだよね~🎶
と⁉️
岩魚の塩焼定食🎶

マジに⁉️
これが踊るのよ🩷
皮も剥いてあるし、内臓も抜いてあるのに踊ります。
ピチピチ〜〜🎶
これがめちゃめちゃめちゃくちゃ旨い🎶🎶🎶🎶🎶
星3つ🌟🌟🌟
こんなに旨い刺身⁉️
嫌‼️
やっぱ踊り喰いなのよ🩷
そして🎶
踊り喰いで残った頭&背骨の唐揚げ🩷

好き嫌いが有るかもしれないが‼️
史上2番目に旨い唐揚げ🩷
個人的な感想です🩷
1番は、群馬に有る某寿司屋の河豚の唐揚げ🩷
これを匹敵するのが、山女魚の唐揚げでした🩷
あっ‼️
相席した方の焼おにぎりが来ました。

前回来た時に食べました。
まぁ⁉️お腹が空いてらしいので奨めてみたのですがねぇ🎶
やっと⁉️メインディッシュ🩷




シーズンが悪いのか⁉️いつもより少し小さいね~😢

囲炉裏でじっくり時間を掛けて焼くから、頭から尻尾まで美味しく食べられます🩷

岩魚が沢山泳いでます🩷


囲炉裏で若旦那⁉️岩魚焼いたりしてます。
焼きたすぎた岩魚くれないかな〜ぁ🎶



ツマミに買っちゃいました🩷
この後は⁉️
本日4軒目🎶

前回来た時と同じ席💺
永井食堂さんでもつ煮定食🎶
閉店、ラストオーダー間木はの入店🎶
多分⁉️
私らラストのお客さん🎶
あっ‼️本日はチートデー🩷
本日の食品が既に5000円超えてます😢
次の 5軒目に向け前橋へ🎶
ここで入電⁉️
5軒目諦め入電先へ。
前橋ベースから7キロの場所。

お乳のお猿さん🩷
本当は、ダックスフントの黒にしようと思ったのですが、群馬の山を渡り周ると⁉️ガソリンタンクが小さいダックスには⁉️ちと辛い😢
仕事を辞め、冷蔵冷凍車からの極寒世界から解放され、1ヶ月とは思え無い程に回復傾向。
BMWのクイックシフターも普通に出来るぐらいに回復。
なら?マニュアルのお猿だよね~🎶
GROMとも迷いましたが、尻が痛い。
基本⁉️距離ガバな私には大問題。
入間に居る頃に、百獣のライオンで、能登の千里浜ドライブウェイを往復した時に、シートの重要性を感じたよね~🎶
その判断で座り易いお猿へ🩷
赤と迷いましたが⁉️大人のグレーにしました。
カスタムパーツがまだ来て無いので、納車は1週間後ぐらいを予定してます。
お猿は、群馬近郊のグルメツアー様に増車🩷
11年放置プレーの子を養子に出しました。
99ccの直キャブ仕様。
Nチビを追い回せる仕様🎶桶川仕様にしてたあの子🎶
第二の人生は⁉️のんびりツーリストかなぁ⁉️
今度は、栃木のバイク神社も?ツーリング先になるねぇ🎶
新蕎麦シーズンが愉しみだわ🩷
あはははははぁ(*´∀`*)