本日は巣鴨に易の先生のところへ…。
10時にお伺いする予定が、朝から体調すぐれず。
とりあえず先生に連絡して時間をずらしていただきました。
無理をしないようにと言われましたが、気持ちはどうしても行きたい。
薬を飲んでしばしゴロゴロ…

するとTVで本日は四万六千日だと言っておりました。
四万六千日とは、この日に参詣すると4万6千日参詣したのと
同じくらいの功徳があると言われる縁日。
薬も効いてきたことだし、やっぱり巣鴨に行こうと決めました。

しかも本日は一粒万倍日でもありまして…。
こんな日に巣鴨に行く予定である私。
これは絶対にとげぬき地蔵さんと洗い観音さんに参詣せねばです。

本日の巣鴨は空いていて
洗い観音さまはいつも並んでいることが多いのですが、
本日はすんなり。
このところちょっと体調不良が多いので
観音さまを全体的にタオルで拭きふきさせていただきました。
もちろんお顔も~ニコニコ

DSC_1411-1.jpg

拭き拭き…昨日から拭き拭きですわね(笑)
お陰様でなんだか少しスッキリした気分になりましたよ。

もちろん高岩寺にも手を合わせてまいりました。
DSC_0597-1.jpg
この画像は以前撮ったものなので晴れておりますが
本日は台風も徐々に近づいているということで曇り空。
湿度も高くちょっと歩いただけで汗が出ました。

久しぶりにおみくじも引かせていただきましたグッド!
DSC_1412.jpg

そうか、進むべき道に急げとな馬
このところ凄く思っていた事。
やはり易を使いたいと…。
私がこの占いに興味を持ったきっかけも易でした。
この易をもっとしっかり勉強して使っていきたいと…。

今日も易の先生とお話ししいろいろな事が自分の中で確認できた気がします。
易…まずは自分の為に使っていきま~すチョキ