こんにちは!
いつもありがとうございます(^^)

お薬を置かないドラックストア
結処〜ゆいどころ〜
店主 川崎千愛(かわさきちえ)です。

アフリカの布で親子ヘアアクセ製作♡

さてさて!
寄り道もしてますが(^^;;
むすめのむーちゃんの
2歳!誕生月間
『記憶を記録』シリーズ
妊娠・出産レポ
行きますよ〜

はじめての方は

今回は今の生活・子育てに
辿り着いた原点(!?)
ですかね!

医療のことや
お薬のことって
お医者さん
ナースさん
薬剤師さんなどの方が
いろんな角度から
いろんな捉え方で
お話しくださっていて

善・悪  正・誤
とかでなく。。。
そんな風に捉えられたり
はっきりおっしゃる方も
いますが

製薬会社は大企業で
利益さえ出れば
病気が治らなくても良いと
考えてるとか。。。

国と手を組んで
法律を自分たちの都合よく
変えてるとか。。。

ワクチンは金儲けとか。。。

耳にしてたことはありました。

人口削減!?
陰謀論!?

そんな言葉もなんとなく。。

だけどピンっと来なかった私

医薬品登録販売者として
ドラックストア
漢方薬局に勤めていましたが
やっぱり。。。
お店の売り上げは大切でしたよ(^^;;

風邪薬とかって定価の半分以上は
利益だったりするものも
あるから。。。
ドラックストアって風邪薬たくさん
ある中でも販売者するものは
ある程度決まってます。

もう花粉商材とか高粗利で
バンザ〜イ🙌
ですからね〜(^^;;

お店が企業が利益を追求するのは
当たり前だと思ってました。

だけど。。。
ここで出逢いお話しを聴けたことで
ちょっと視点が変わった私です。

妊娠する前に
ある方のSNSで
発酵王子の異名を持つ
伏木伸顕(ふしきのぶあき)さんが
新潟県で発酵のお話しと
離乳食考え方を開催するのを知り

正直なところ
伏木さんは存じ上げていませんでしたが
お会いしたい方もいて
内容も気になっていて
離乳食もその時は
今後必要な知識だしとぼんやり思って

行くなら全部聴きたいよね♪

ポチっと予約した後
しばらくして
妊娠発覚!!

初めての妊娠・つわり
初めての1人新潟
悩んだけど。。。

行ったよね!
妊婦で新幹線。。。電磁波とか
言わないでね。

初めて土地で
初めてお会いする方が
駅までお迎えに来てくださり
のこのこと乗せていただいて♡

最寄駅からバス。。。
時間が全然合わず30分以上待つし
じゃあ駅からタクシーでって思ったら
最寄駅にタクシー乗り場はないとのこと
東京感覚でちょっぴ驚いていたら
お迎え来てくださり感謝です(^^)

助産院での開催♪
初めての助産院でなんだか
嬉しかったのを覚えています。

さてさて!
王子さまはどこかと思いきや
目の前にいたのは
ただの
おっさん。。。笑
ダンディなおじさま!
お口の悪さも切れ味抜群!
丁寧に教えてくれますが
はっきり言ってくださり
おもしろ気持ち良い方です♪

発酵の講座は
普段は何十時間も掛けて
お話ししてるところを
1日でってことで
かなり駆け足だったみたいですが
素人の私にはとてもわかりやすかったです。

【調味料は本物にこだわる】

この言葉をキーワードに

醤油・味噌・味醂・酢・日本酒(塩)
1つずつお話ししてくださいました。

このお塩以外の5つで共通点があります!
なんでしょう?



 【発酵食品】です。


醤油。。大豆、小麦粉、塩
味噌。。大豆、麹、塩
味醂。。もち米、米麹、焼酎
。。米、穀物、果物など
日本酒。。米、麹

原材料はこんなにシンプル!

でもちょっとググれば


ほら💦
余計なものが。。。

そして賞味期限とは。。。

発酵食品に賞味期限とは
お味噌に賞味期限って!?

じゃあうちにある譲っていただいた
10年味噌は化石なのか!?笑

脱脂加工大豆って
ただの大豆のカスです。
生産者さんからの立場だと
醤油の生産効率はとてもよく、うま味の高い醤油がつくれるのですが、油を搾る工程でヘキサンという溶剤が使われていることが脱脂加工大豆を敬遠される方の意見でもあると思います。安全性は確認されていると言われますが、それらを含めてどの原材料を使うかが生産者の考えによるところだと思います。

どんな考え方で
どんな捉え方をするのは
人それぞれの自由です。

でも伏木さんもおしゃっていて
やっぱりそうなんだぁ〜
って思ったことがあります。

『蔵がどんどんなくなってきて
日本でしか作れない
伝統の調味料がなくなってきてる。
企業と国が手を組んでどんどん
法律を都合よく変えている。
発酵もしていない、それらしい色を付けて
それらしい味を
添加物などを加えて
数年かかるところを
数ヶ月、数日、1日で
大量に作り安価販売している。
本来の味もしらなく伝統あるものを
値段が高いとバカにする連中が多い。
蔵を応援しないと本物の調味料が
途絶えてしまう。』

この時の私は
「あれ!?お医者さんでも
ナースさんでも
薬剤師さんでもない
和食の調理人さんが
企業と国が手を組んでって
同じこと言ってる!

医療と食って。。。
健康で繋がるところ
時代が進んでる今なぜ花粉症が多く
ガンで亡くなる人が多いのか!?

子どもを産み育てるのに
もっと知りたい!」
って素直に思いました。

よく。。。
ワクチンを打たないとか
発熱しても病院に行かず
お薬服用させず寝かすとか
牛乳を飲ませないとか
寝室にスマホを持ち込まないとか
紙おむつを控えてる・使わないとか
抱っこ紐使わないでスリングとか

って聞くと

「なんの宗教ですか?」

とか思われたり質問されたり
あるけれど。。。

宗教とか派閥とかなく

『誰目線でどこに重点を置いて
なにをしたいのかの目的』

だと私は思います。

あとはですね。。。
赤ちゃんの離乳食のことも
お話ししてくださって

またまたお医者さんや
ナースさん、栄養士さんでもないのに

『離乳食は遅めで!』

とのこと!!

これは発酵王子として
腸内細菌・酵素からの観点でのお話したが

ココでもやっぱり!

通常の離乳食開始時期は
生後4-5ヶ月ごろからと
母子手帳や検診
保健師さんからのご指導があります。

つづく