さてさてちょいと長めに書きたいことが出てきたので埃被ったブログを引っ張り出してみました!

これは僕がVANGUARD SONICというバンドをやってた時に使ってたブログですね!6~7年前
プロフィールとかそのままの状態になってたので、便所仕様にしました🚽

一応ですが、僕は今、便所の草というバンドをやっています!
なんちゅー名前じゃ!ってね🤪


そんでもって先日1/26
記念すべき

便所の草 ワンマン
宇都宮Studio KENT

やって参りました!🙌


まっこと沢山の方々のご来場ありがとうございました!🙇‍♂️
そういや主催とかそういう時によく撮るステージからパシャリみたいなのはうっかり逃しました😑残念

この日ね、無料ワンマンというちょっと太っ腹なことをしてみました✌️
でもってドリンク代も無料🍺こちらはVo.へどがボーナスたーんまり入ったみたいで、彼の奢りでしたヒューヒュー!🎉

便所の草は約3年くらいの活動期間になるんですが、初期からの歴史を感じられるような演出でした👍

初期メンバーでの開幕


Vo.へど
Gt.シロくん
元Gt.バッファロー

このような演出ということで初期メンバッファローが出演してくれました🐸
気持ち悪いんだけど、憎めないいいヤツ。
楽屋では鏡見ながら
「今日も俺カッコイイよ」
とか言ってナルシスト全開の直後、棚に頭ぶつけてフリもオチも完璧でした👌


SE
1.unko(アコースティック)
2.BITCH現る〜助けてお父さん〜
3.キチってる場合じゃねぇ



僕は中途採用の2期メンなので、この後から上手サポートのR-山田ママと登場🕺
初期メンバーがやってる間楽屋待機してたんだけど、この時まさかのSHiNSENGUMi(最近癒着ベタベタの仲良しバンド)のけんじくん、よっしくん、スタッフのmariさん、そしてなんとあの蟹元さんが来てくれて、急遽蟹元さんと一緒に入場することに🦀
海老元(僕です)×蟹元さん   12月撮影

一緒に入場したもんだから、やっぱり注目は蟹元さんへ👁
ベンジョミンの皆喜んでたなぁ笑
さすがの蟹元さんで俺も嬉しかった!🤣


んでもって本編👉

SE(最強)
4.クレイジーベビーカー
MC
5.カメラを止めるな!
6.大坂なおみ
メンバーソロコーナー
MC
7.餃子
8.ゴリ
9.休み時間の暴虐
MC
10.ダンシング男子(long)
11.最強ピーポー
MC
12.1up



1曲1曲語ったらキリないなコレ!😖
今回メンバーソロコーナーなんてものがあったんですが、メンバーそれぞれ得意(?)なことをやろうってことで僕はその低音ボイスとヘタクソな歌が聴いてられないと巷で噂なので、1曲歌わせてもらいました🎤



輝いてるねコレ。GLAYのTERUさんばりのHOWEVERだねうん😊
歌ったのは便所の草より、スーパーボランティアです👴

そうそう、今回のワンマンがアルバム先行発売をお題目に行ったものなんです📀
タイトル「ゴミ」
そのアルバムゴミの収録曲、スーパーボランティアです。
この曲、ライブ初出しにも関わらずまさかの僕が歌ってお披露目という何とも華々しいデビューを飾り、皆さんの中ではしこりの残る曲になってしまったかもしれませんね😜

何でこの曲を歌ったかっていうのは2、3理由がありまして、ただ単純に僕が大好きな曲であったこと、この曲のモチーフとなった尾畠春夫さんへの尊敬の念、そして去年公開したこの曲の動画を再現したかったから、です。




動画についてはTwitterで
便所の草 スーパーボランティア
で調べれば公式アカウントの動画が出てくるので興味ある方は観てみてください👀



アルバム発売と一緒に物販もこの日のためにたーんと拵えちゃって✌️
無料ワンマンの理由っていうのはこの辺にもあったんですねヒソヒソ

話が前後しちゃいましたが先行発売の「ゴミ」からのセトリで、この日もう一曲ライブ初披露が「餃子」🥟

これがまたアガる曲で、叩いて気持ちいい、ノって気持ちいい、叫んで気持ちいいと気持ちいいだらけでとてもライブ向きで楽しんでやれました🔥
お客さんからの支持もNo.1くらいの人気で今後の展開がますます楽しみな1曲ですね!😤

そしてなんと言っても代表曲「最強ピーポー」

元Mp.ちゃま、再度バッファローもステージに上がり圧がハンパない

途中トラブルがありながらもラストはエモい感じで1up締めくくりました🍄

正直めちゃくちゃ楽しかったっていう形容しか出来ないくらい充実したワンマンでした✨
お客さん皆が笑って楽しんでくれたおかげです!
皆の笑顔が見れて僕達もどんどん気持ちが上がっていき、自分達の最大限以上のものを見せられたと思います!
本当に感謝しています!

バンドやっててワンマンやれる機会なんてそうそう無いから、僕のバンド史に深く刻まれた1日になりました。
アルバム「ゴミ」、ここからツアーを経て一つずつ育てていきたいです🌱


ご来場下さったお客様
ベンジョミン
バンドマン
スタッフ
R-山田ママ
バッファロー
ちゃま
そしてメンバー💙❤️

本当にありがとうございました!!🙇‍♂️✨


アフターパーティー、アフターアフターパーティーのことも書きたかったけど写真枚数限度が来ちまったみたいだ…またなっ!💛


※お願い
ゆいPバッチをメルカリとかに出さないようお願い致します
メルカリ巡回するからな!🚨
あったら全部買う🗯

ちょっと時間経ってしまったけどお疲れ様でした!


本編、VANGUARD SONICについて。


みんな来てくれて本当にありがとね


たくさんの人達とあの時間を共有出来て幸せだったよ


仕事都合つけて来ちゃいました!とか、帰り電車無いけどいいんです!って身を削ってまで来てくれてる人もいて、その分のみんなの大切な時間を俺達は埋めることは出来たかな??


うむ!出来たと信じてる!(笑)



えーとねー、正直まだ頭の中整理ついてなくて何書いていいのやらで…


いや、整理がつきすぎてどこから引き出せばいいかわからんくなってるのかも。


少しずつ浸りながら書いていこうと思いまする。



まずさ、オープニングからおかしかったでしょ!(笑)
言っておくからね!もう最後だけど!



俺は歌う事が苦手です!!(笑)
前回で味をしめてしゃしゃった訳じゃないで!


あの手持ち無沙汰感も嫌だし、何より下手ってわかってるもの!ええ、ネタですよネタ。
あそこは真面目に聴くんじゃなく笑うとこでしたよ??


そんな入りで始まりは今までのオープニング編集SE


中でも黒ちゃんが一生懸命声張って大航海して行こうかいって叫んでるのが印象的だったな。


俺実はアメリカの鬼ごっこが結構好きで、何でかっていうとメロディもいいけど叩きやすい!ツーバス踏みやすいテンポ!今回やらなかったけどVANGUARDは終盤しんどい!(笑)


そろそろ聞かせてくれ(主に女の子。いやむしろ女の子のみ)。



ダイエット中UNKした後体重計に乗りますか??


前回CDを出したこともあって、ここへ来て生霊がセトリに組み込まれることが多くなってきてシロくんホクホク。
生霊やることになるといっつも嬉しそうな憎たらしい顔してんだよな!よかったね!


先も言ったけど今回あんまりしゃしゃりたくなかったからドラムソロ省いてもらったん。
で、代わりにシロくんがやってくれることになって。楽屋で爆笑してましたわ(笑)やっぱコイツいろんな意味ですげぇって!(笑)


そしてピアノソロ、弾き語りからの茶番、BABAですか。
いやほんとに、お手伝い出来なくてすいませんでした;(笑)
メンバー各自初のソロ茶番だったわけですが…

あっ、話それるけどHOLY SHIT 茶番2
のじいさん役は俺です
あれぴんく様が1人でやってるって思ってる人が多いんだってな!気付いて!!!

そして今回の茶番ですが、演技って本当に大変!セリフに夢中になったら動きが疎かになるしその逆も。
でもすごく楽しかったです!
マッチ売りの唯如何でしたか!
あしとくんネタにしてごめんね!でも最近いじられるのが気持ちいいんだろ!ほれほれ!


本編終盤、MFDからの角
ダッフィーはね、後から聞いたんだけど思い出がある曲なんですわ。
どうやらぴんく様が俺を加入させるとき俺が好きそうな曲として作ってくれたみたいで。
確かにシンコペーションの曲は大好きなので速攻気に入っちゃったんだけどね!今でもベスト3に入ります!


角は相変わらずとっても盛り上がるな!今回歌詞のネタにもなってる俺の幼馴染み細川さんは角フィニッシュ出来なかったけど、その代わりお客さんとかバンドマンが頑張ってくれたからね!俺は最近ステージで食べることがないのでとっても楽です!でも曲はしんどいです!
みんな学校とか職場で真似するのはいいけど喉に詰まらせないようにね!?水必須!


アンコールです。ぴんく様がメンバーひとりひとりにサプライズプレゼントを用意してくれました。
普段あんまりそういうことないから何かな何かななんてワクワクしてたらまた歌わすんかい!アンタ自分がドラム叩きたいだけだろ!プレゼントにもなるし自分叩けるしなんて一石二鳥とか思てんだろ!案の定声出ないやんけ!お見苦しい!ごめんなさい!でもありがとう!


前回忘れてしまったからついに写真撮影!!



みんなほんといい笑顔してるよ!
改めて思う!
幸せ!!
そして人いっぱい!(笑)
部屋に飾っちゃうんだーへへへ


実はこの後For My Dearをやる予定だったんだけど、時間が押しに押してたのでやむなく中止。


やっぱりM.A.M.A.は最高にいい曲だな。ずっとそうなんだけど、やっぱりみんなで手繋いで歌うところは涙を誘うよ…その後のフィルも気持ちが入るし、ラスサビはえも言えぬ感動がある。もうこの辺からメンバー顔ボロボロ(笑)


その感動もピークへ、ラストソング最後の道標。
正直演奏どころじゃなかったよ。
ボロッボロになっちゃって、俺が曲始めたらもう終わっちゃうんだって。
そりゃここへ来て何を後悔してるんだってなるけど、でも間違いなくあの瞬間は俺達もお客さんも一つになってたと思う。
まだまだ俺達やれるんじゃないかなんて先を考えてしまう瞬間でもあったよ。


だけどMCでぴんく様が言ったこと


解散じゃなくて終了


今でもまだここに俺達メンバーとお客さんで作り上げる空間を残して終われることにすごく誇りを持てた。


残るからこそ、還れる場所もあるんだよね。


だから最後まで泣きながらだったけどそれでも笑顔になれたよ。


誰も後悔なんかしてない、くい残さないライブになったと思う。



お花と寄せ書きどうもありがとう





最後にそんなサプライズ反則だで…

お花も寄せ書きも大事に飾らせてもらってます


素敵な思い出が出来た1日でした

俺このバンドに参加出来て本当によかった

最初さ、条件なんか付けて入るなんて言ってたけど、彼らの本気を見たかったとは言え馬鹿な考えだったよね

そこから俺のメンバーへの感謝は続いてます



シロくん

最初会ったときはなんかすげー頭だななんて思って、お互い牽制しあってたね(笑)
仲良くなってってプライベートでも一番遊ぶようになってさ、手のかかる弟のような存在で、でもただの悪ガキじゃないんだよなっていつも思ってた。
博識だしギターに真面目だし、11も年下なのに尊敬するところがたくさんあった。
最高のギタリストと一緒にやれてほんとに楽しかった!
ありがとね!



あしとくん

お姉ちゃんが同級生ってこともあってなんかところどころ気の抜けない相手だったなぁ(笑)似てるとこあんだもん!(笑)
めんどくさがりな俺達のことまとめようと頑張ってくれたよね。
タイムスケジュールとかスタジオ予定とか率先して決めてくれてさ、やきもきしただろうけどすごく助かったよ。
あんまり絡み合うようなリズム隊ではなかったけど(笑)、自由なあしとくんのプレイと後ろ姿好きだったぜ!
ありがとう!



黒ちゃん

ちょっとずれてて検討違いのとこ踏みあらす君だったけど、何度それで笑わされたことか(笑)
おちゃらけてはいるけど自分の好きなことには必死で努力してるの知ってたよ。ギターだって目に見えて成長してるのがわかったし、バンドに対しての考え方もしっかりしてきてた。
道を違うことにはなってしまったけれど、この先またみんなで輝いた未来目指して行こう!
ソロモン目指して帰ってくるんだろ!?(笑)
俺達はいつまでだって待ってるよ!
それに、あの場にいたって信じてる。
ありがとね!



ぴんくまん

何から何まで本当にお疲れ様でした!
ぴんくまんにはバンドの責任とか為すべきことやるべきことを任せてしまってばっかりで。
最後まで頼りっきりで申し訳なかった!
俺ずーっと嫉妬してたんよね。こんな才能溢れる人初めて見たし、頭の回転も早い。嫉妬すると同時に憧れだったな。
年長組で話すことも多かったからどんどん惹かれていってたわ。多分俺もファンだった!(笑)って言ってることホモっぽいな!
とにかくその生き様勉強させて頂きました!俺が殻を破れたのも君のおかげだよ。
本当に感謝してます!ありがとう!
最高のエンターテイナーボーカリストだったぜ!
これからはミクで勝負だ!やっと対決出来ると思うとオラ、ワクワクすっぞ!



そしてファンのみんな

俺達みたいなどうしようもないバンドをいつまでも、そして最後まで支えてくれて本当にありがとう
今後会う機会は間違いなく少なくなっていくだろうから、正直なところそれがすごく淋しい。
でも言葉や音楽や想い、そして今までの思い出があるんだから生きていける。

そう、しばらくは過去の栄光に、みんなの賞賛の声に浸って生きて行くのさっ!

みんなも自分を褒めてあげなよ!
だってあれだけ自分をさらけ出してくい残さない一日にしたんだからさ!

すごいかっこよかったよ!最高だったよ!


出会えてよかった!


ずっとずっと忘れないからね!
じゃなくて忘れてやらねーよ!

いつまで経っても俺の中で生きてやがれー!!
そしてみんなの心のタンスの三段目の片隅にいつまでも住まわせてくれー!!



ではでは長くなりましたがまた会えることを信じて。


本当にありがとうございました!!(*≧∀≦*)


俺もこれ使わせてもらうぜ



アデュー!!





最後の大使 唯

Android携帯からの投稿
遅くなったけどお疲れ様でした!


もうなかなかライブ出来ないんだろなと思ってちょい無茶してのこの日は3ステージ頑張りました!


なので早い時間から全部見てくれた方々本当にありがとう★


考えてみたらこの日25曲くらいやってんだよね…


体力的にももちろん辛かったけど頭もパンクしそうになってた!


それに度々出ることで当日VANGUARD SONICの作業を手伝うことが出来ず…本当にすいませんでした(´Д`;)


さてまずはThe Chicken Nambans


サポートとして参加だったんだけど、キュートでポップなeBiちゃんとクールでスマイリーなかずまくんとXXXでXXXでピピピーなじぇのくんと楽しいステージにすることが出来ました!


女性ボーカルでポップなバンドってやったことなかったからすごい新鮮だったなぁ


曲もノリノリでキャッチーだし初見でもすぐ楽しめたよね!


このバンドの本ドラマー、ダーティーくんは講師も務めるほどの腕前だから、実はそれなりのプレッシャーがあっての参加だったのですよ


俺のせいで劣化したらどうしようとか悩んだりもしたんだけど、3人は暖かく迎えてくれてね!


一緒にやれて本当によかったと思ってます!


ありがとでした!


あ、バイキンマンでしゃしゃってすいませんでした!





俺の「ちょっとだけ似てるモノマネ30」のひとつだけあってハーヒフーヘホー!ってちょっとだけ似てただろ!


ねぇ!



はい、で続いてKZMね


今回新たな試みで、俺がギター、ドラムに高校生ハイパードラマーまきまきを迎えての編成でのライブでした


ギター楽しかったなぁ…


こんな真面目に練習することそうないで!ってくらい2ヶ月くらい前からコツコツ練習してました!


で結果ボロボロ!最低!


でも楽しかったの


映画泥棒最高だったっしょ?あれたっくんが作ってくれたんだで


たっくんとは出会ったときからギター弾いたり曲作ったりしてたから、気持ちも入ってたのもあって彼とのツインギターがすごい気持ちよかった!


みずきさんとも長い間バンドやってきたけど、なんか今回パートと立ち位置とかすごいしっくり来たなぁ


今更だな(笑)でも隣にいたのがやけに頼もしかったで!


マイクトラブルもあったりで風間さんの「映画って楽しいね」が生歌になっちゃったけど、そういうグダグダ感もKZMのおいしいとこなんよ(笑)


そして、ま、まままままさかのex.キャラめるの朱ん次さん登場!


今回急遽出演してくれることになって、KZMを見事に引っ張ってくれました(笑)


やっぱあの人のリーダーシップはすげぇや…


ばうが朱ん次さんに負けじと自分を出して行ってたのは印象的だったな


それをいつでも単体でも出来る実力はあるはずなのにね(笑)頑張れ!!


そんなこんなで今までじゃ考えられないくらい勢いのあるステージにすることが出来ました!


それにとっても大切なギターと下手に立ててよかった


メンバーのみんな、朱ん次さん、形見のギター、最後までわがままに付き合ってくれてありがとでした!


写真撮るの忘れたでぇぇ!!



今回はここまで!


感動の本編へ続く!!!



いやなんていうかそっちは書くのもまじなテンションになっちゃうのでちょい待ってくれい



Android携帯からの投稿