今日から仕事。
いつも通りまた一週間始まるのかーと思いいつも通り電車に乗っていた。
ちょうどいつも乗っていた電車が神崎川について扉が開いてちょっとしてからだった。
ん?揺れてる?地震か?
その後激しい揺れと共に緊急地震速報が車内鳴り響いた。
その後多数の乗客が駅のホームに退避する事態に。
私は車内が安全っていうのを知っていたのでそのまま車内にいました。
しばらく経って席が空いたから座って待機。
しかし運転再開される様子は全くない状態。
10時半過ぎだろうか?流石に中でずっと座っているのも疲れたので駅のホームに出ました。
駅停車中に地震にあったというのが本当に不幸中の幸い。
職場に問い合わせして、帰れるなら帰ってイイってなったので、神崎川から徒歩で帰る事を決断。
その時はJR動いてなかったし御堂筋線動いてなかったので梅田に借りに着いたとして行ける手段がほぼないというね。
神崎川から園田へ向かう途中に後ろ走っていた準急が。
閉じ込めされてる?と思ってたら、後ろの車両から乗客が降ろされている光景が。
こんな事になるとは本当異常事態。
その後もトボトボ園田向けて歩いていたら尼崎市内線の阪神バスのバス停があり、バスこねぇなと諦めて引き続き歩いて、次のバス停に着いたところでちょうどバスがやってきた。
やってきたバスの行先を見たらまさかの阪急塚口駅行き。
迷わず乗りましたわ。
バスが園田駅に着いた時タクシーとバス待ちの人の長蛇の列が。
他に手段無いですもんね・・・
阪急塚口駅着いたところで一旦昼食。
動く系はまだありませんでした。
塚口駅から武庫之荘駅へ直通で行くバスが無いらしく、仕方なく歩いて行くことに。
やっとの事で着きましたが、やっぱり運転は再開していないみたいで。
そっから自転車で家に帰りました。
我が家のフィギュア展示コーナーもけっこうな被害があった模様。
THE FIRST1号が90度横になっているとか揺れの大きさを物語っている・・・
フィギュアそのものにも被害がありました。
ねんどろいどゆのっち首関節破損
フィギュアーツ仮面ライダードライブ タイプトライドロン一部破損
こんだけで留まってくれただけでも良かった・・・
ゆのっちの首関節は多分予備パーツでまかなえるはずなので。
トライドロンは栃木送りせずに接着剤で付けることに。
あと不思議だったのが、Aqoursのねんどろいどが9人中8人床に落ちる事態だったのに唯一鞠莉だけが落ちずに済んだという点。
隣の友奈と同じく勇者パワーがあったからだろうか?
東北や熊本の時みたいに今回の地震が前震で今後本震が起こる可能性も十分にあり得るとの事。
しばらくはフィギュア展示コーナーにあるフィギュアたちを退避させないといけないな。
とまぁ今日はこんな感じで終わってしまいました。
明日は大丈夫よね・・・?
それよりも仕事が色々大変な気がする。
てか今日の勤怠ってどうなるんやろうか・・・?
明日なんか指示あるかな?