楽しくチマチマ | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

おはようございます爆笑ラブおねがい


〜穏やかな毎日が、ありがとうになる〜


図太く しなやかに生きて 老いを感じて田舎暮らし

自然の巡りに感謝して

自然農で野菜を作って 実りを使っていのち作り

人の在り方 生き方 考え方

いのちを調えながら

楽しくワクワクしながら綴りますウインクおねがい


ようやく移住して来た目的のスタートラインに

立てたことによって、ココロがワクワクして来て

移住して来てから、楽しみの一つ竹細工


少しずつ編み方もレパートリーが増えて


今までにない 細さの竹ヒゴ作りにチマチマ爆笑爆笑


昔からこういう単純作業というか

動き回ることも嫌いではないですが、

こういうチマチマ作業もとても好きラブラブラブ


竹細工作家デビューまでには、まだまだ道のりは

長うございますがラブ爆笑


千里の道も一歩から

継続は力なり

ということですおねがいウインク


今回は少し大作に向けて


そして何より大阪時代と違い

こちらの住宅事情は、

なんせゆったりとしているので

昼間は、太陽の日差しが部屋いっぱいに入り

ほぼ昼間は、部屋の電気の明かりなしでも十二分に明るい照れ爆笑


ここ数日 夏のジメジメじりじりの暑さが和らいでいるせいか

心地よい風が窓から入り込み

ココロ穏やかに作業が進むラブウインク


こういう時間を過ごすと

本当に移住して来てよかったなぁと感慨深くなる


大阪時代にも手仕事は、ソレなりに楽しんで居たのだけれど、それ以上に感慨深い気持ちになる


もうすぐ

悩みに悩んだものの、

土着してやりたいと感じたことが多いこともあって

結局家を購入して

いよいよ来週ラブ爆笑ラブ爆笑


その縁側では、今以上にココロ踊らせながら

作業することが出来ると思うと

ワクワクする