滝フェチ万歳ーーーーい | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

こんばんはラブ照れおねがい


【食といのちの調理人/宇宙エネルギーを感じる地球人】倫子ですラブおねがいウインク


今日の山も晴天で、明日から4年ぶりの衆議院議員総選挙が開催されますウインク


こちらの施設は、地域の方々の選挙会場となっており

先般ワックスがけをして、気持ちよく来場頂けるように準備をして ホッと一安心ウインクラブ


明日からの英気を養うこととして

今日は2週間ぶりの町外視察へ


どの町の道の駅もやはり地域の野菜が大人気

残念ながら、町内の道の駅は、加工品がほとんどで

やはり客足は今ひとつガーンえーんガーンえーん


町外の道の駅を視察すると本当に残念な気持ちになりますえーえーえーえー


それはさておき

今日はそんな視察もしながらの

滝ーーーーーシャワー万歳ラブ照れラブ


一発目は、

香美市にある岩屋滝

こちらは大荒の滝に繋がる滝で

まぁ看板からは150メートルと嬉しい近さウインクおねがい


高低差は25メートルということですが、なかなかの見応え


早朝ということもあり空気も澄んでとっても良いです


そして大荒の滝は

高低差は40メートルと圧巻ラブおねがい


轟の滝から移り棲んだ二体の龍神さまが戯れたとの言い伝えがあるそうです


そして大荒の滝へと移り棲んだ二体の龍神さまを見に

轟の滝へ


なかなかの圧巻


神々しく太陽エネルギーも感じて本当にありがとうございます爆笑ラブおねがい


轟神社さんへと抜けることもできて

本当に素晴らしいおねがいウインク


あうんさんたちもめっちゃ笑顔



そしてとどめは

香南市の大釜の滝

今回もまぁ笑かしてくれました爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き


相変わらずのジャングラーで、こちらもまさに山道はポツンと一軒家照れ爆笑笑い泣き


ガードレールも所々にしかなく、

軽四でもかなりのデンジャラス爆笑笑い泣き爆笑笑い泣きおねがい


そして降り口からは相変わらずのジャングラーで



途中かなりの細さの道をアップダウン

そして当然ロープを補助に歩くわね、この状況



ロープに頼るな!!!!!!


おいおい、頼るやろう爆笑笑い泣き爆笑笑い泣きびっくりガーン


とどめは


落石注意ビックリマークビックリマークビックリマーク

いつも思うのだが、落ちてくる石をどうやって注意するんだ爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き爆笑

落ちてくるもんしゃあないやろうびっくりガーン爆笑笑い泣き


と思うのは私だけか爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き


とまぁ、

滝へは無事に


こちらも素敵な滝で、満喫満喫ラブウインク