JIBAコミはチャレンジの場 | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

おはようございます😃

みなさんの暖かいご支援で続々とコラボ企画が立ち上がっています爆笑ニコニコウインク

何度もお話ししているかも知れませんが、
JIBAコミは、【じじぃとばばぁによるじじぃとばばぁのためのコミニティービジネス】ですビックリマーク

何故これを立ち上げたかというと、国家の経済も成熟し、高度経済成長期に潤沢にあった年金制度が崩壊しつつある中、政治家の老後の自己資産2000万円必要発言に始まり、国民への依存体質の脱却に向け、大きなうねりとなって時代は舵を切りました。公共料金も、電気、ガスが自由化となり、生命維持に最も重要不可欠な水でさえ自由化叫ばれるようになりました!

ということは、いよいよ個人個人が依存することなく自分自身で自立する国家へと変わって行くということです。

元号も【令和】となり、まさに調和をおもん自ながらも美しい心根でお互いが自立し一体感を持ち進む。

そんな中で、モノは溢れ、情報は錯綜し、ある意味以前にもまして【真理】を理解することを求められ、無知では生きて行けない時代になって来ました。

そして個人消費もどんどんと多種多様になり、
本当に必要なモノ、いわば価値を見出せないモノしか必要とされなくなりました。

私自身も48歳を迎え、いわゆる現役と言われる時代もいよいよゴールが見えて来ました。ですが、人生100年時代と言われ、寿命と経済国家でありながらも経済を回す担い手として進むことができる時期との差が大きい。ですが、人は死ぬまで、何がしかの経済の中で生活をするわけです。究極自給自足をするなら別ですが。

そう考えた時、気の合う仲間と心を許せる友人とささやかながらも【自分らしく生きること】をやって行きたい!

指折り数えて年金支給額に一喜一憂して、
【ああ、これだけかぁ】【年金生活だからね】とため息をつきたくない!

侑歩の近くにも、スーパーマーケットのフードコートで、いつも同じようなものを食べ、一人座っている方をよく見かけます。でもどうしていいか分からない。
だけど、キッとそういう人も、現役と言われる世代では、バリバリと働き、【24時間闘えますか!】と経済を回してきたに違いありません。

そんな現役時代の知識や技術は、決して色あせることなくその人の中にある。それがただ今の時代の価値にそぐわなくなっているだけで、それをみんなで共有しながら、はじめは10円の対価かも知れません。100円かも知れません。ですが、その対価を500円に、1000円にして行けたら、キッとワクワクする。

人は多かれ少なかれ、【承認欲求】があります。
人は、生まれるべきして生まれ、全てが素晴らしいことです!それが今の世界では、【お金】というツールで表すだけ。

だから、JIBAコミは、まさにシニア世代のための、活躍の場。それを通して私たちのミドル世代も、素敵に歳を重ねる場として行けたらいいと思うのです!


今回まさにそのチャレンジ1号の
ソウタシエジュエリー作家 

錺(かざり) 由起さんがチャレンジしてくださいます!

ずっとご家族のため、育児、家庭と頑張って来られました。その中で義父、義母さん、そしてご自身のご両親も介護をされてきて、ずっとご自身のことは後回し。

私の亡くなった母もそうでした。家族のため、子供のため、両親の面倒も一手に引き受け、結局のところ唯一の楽しみが買い物と書道だったように思います。

結局私の母は、世間に陽の目を見ることなく、趣味の域を超えることは出来ませんでしたが、

由起さんは、違います!

【私の作品を通して、喜んで頂けたら嬉しいです!】

もともと天然石やパワーストーンに束の間の癒しを求められておられたようですが、何か作品は出来ないものかと、ソウタシエジュエリーに出会われ、今も介護の合間を縫って作られています!

そして以前、大好きな先生が主催されているお茶会で同席させて頂き、

わぁ、素敵だな。とお声がけさせて頂くと、

実は自分で作ったのよ

作りたいーーーーー

でも、なかなかご両親の体調が良くなく、遠方ということで、躊躇されておられたのですが、

昨日
由起さん【ずっと美知子さんには、待って頂く形でごめんなさいね!盆休み中なら、病院のお見舞いや通院も少し間が取れそうなの。近々なんですが、教えに行きましょうか?】

私【もちろん、お願いします!でも、私とお手伝いのなるみちゃんのためだけでは、申し訳ないですよ!】

由起さん【いいの、喜んでもらえるなら、大丈夫です!】

私【それなら、ちゃんと講師料と材料費は取ってくださいね!】

由起さん【うーん、お待たせしちゃったし、材料費だけで。】

私【ダメです!講師料もちゃんと考えてくださいね!】

由起さん【でもね、以前こういう企画をしたら、お一人様しかいらっしゃらなくて。】

私【いやぁ、絶対に来られます!既に私となるみちゃんは絶対やりますから、大丈夫です!無理した設定は、無理した対価しか入って来ないです。続かなくなります!搾取はいけませんが、ご自身が納得した金額にしてください!】

由起さん【うーーーん、なら、4500円で。天然石も今回はふんだんに使っているので!】

私【そうですよね!ありがとうございます。でもうーんは、ひょっとして材料費だけでとか?】

由起さん【まぁ。】

私【いやいや、講師料。もう今回はお言葉に甘えて
5000円と私のお菓子ちょっとブランチ風にして6000円で行きましょう!】

これが内情です!本当に講師料度外視で、遠方からいらっしゃいます!
どうぞ由起さんのチャレンジ!よろしくお願いします!

ありがたいことに、当方の常連さんは、作品購入決定爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑ビックリマーク

当時由起さんオリジナルの商品即売会もしますので、
どうぞご家族よう、ご友人よう、大切な人ようにお買い求めくださいね!
受注も承ります!


ささやかではありますが、侑歩は、そんな小さなチャレンジを応援📣します!