
化粧水もなるべく刺激なさそうなモノを急きょ購入。
3種あったけどわたくしは、中くらいしっとりさん。ピリピリしないので助かっています。
パックもお休み。
ニュースでも乾燥肌で悩んでいる人が病院に行くのが急増しているみたい。
年越しまでには治ってほしいなあ。
2回目の来社です。
今回もプレゼント頂いちゃいました。
プレゼント内容
※前回、マンスリーフォトの撮影して受け取りがあるので行かないといけない状況。
そしてなんとわたくしは担当2人体制つらい。
人件費にプレゼント費用どんだけ掛かっているのか。
保険入る気はないので心苦しいです。
今まではアンケートのお礼の名目があったけれどハーゲンダッツとマンスリーフォトも頂いたしそろそろ卒業したいです。
前回、公的保険でどの程度実費が掛かっていう話しで介護、医療、就業手当などがあって一番心配なの聞かれて介護って言ったのよね。
ただ介護ってまだ全然先だし今貯めているモノを継続すれば備えられると思います。
保険料総額と実際掛かる費用。
絶対保険料の方が多く払うことになるっしょ。
リベ大好きとしては、保険はめっちゃ掛かる場合(家損壊、事故、娘が小さい内の死亡)にだけ入れば良いと思っています。何千万とかそれ以上の大きい額ね。
家も事故もおじちゃん。生命保険はおじちゃん亡くなった時、受け取りわたくしになっています。わたくしが亡くなっても家計に響かないので掛けてません。
つまり、わたくしが入りたい保険はないのですよ。
ただわたくし、説明ド下手で言っても返されてしまいヒ〜
お次は学資保険。月々1万弱でこれから起こる入学ごとに一時金が出るというモノ。返戻率104%って少な過ぎやしませんか。無理無理無理最後の大学入学一時金まで22年間掛かって8万ちょいしか増えない。ニーサ一択でしょ
学資保険はなんとか断れたのですが、また医療保険でわたくしに合ったモノを説明したいと言われて結局後日来社することに。
ちゃんと断れず家に帰ってモンモンしちゃいました。
もう正直ね、わたくしみたいなプレゼント貰ってヤッホイの人間に経費掛け過ぎだよね。正直に入らないのにプレゼント頂くのは申し訳ないので来社を断りたいと伝えたところ、了承頂き子育て支援の一貫なのでお気になさらずとの返信ありで一件落着いたしやした
これを教訓に保険に関する書物を読んでいます。
ちゃんと説明できる人になりたいな。