こんばんは

先週、zoomでアレルギーに関する講座を受けました。娘がタマゴアレルギーなのです。
新たな情報を知ってかなり驚いたのが確定ではないけど、いわゆる食物アレルギーの症状ではないということ。
食べてすぐ湿疹が出て、ひどい場合アナフィラキシーなる症状のことを指します。
先生がお話ししていたのが消化官アレルギー。
多くアレルギーになるとされる卵白ではなく卵黄が原因です。
主な症状
①食べてから2〜3時間経過
②数十分のうちにたてつづけに複数回(2〜5回が多い)嘔吐
③蕁麻疹やアナフィラキシーはおこさない
全く同じ症状でした。
多くは1歳までに自然治癒。残りも3歳までには治るとのこと。
ここ10年ぐらいで発生が増えているらしいです。
まさか卵黄が原因とは…
それでいうともしかして多くは1歳までに治癒っていうのに入っているのではと思っています。
すでに卵黄1個完食して症状出てないんですよね。
断定はできないので油断せず注意しながら徐々に量を増やしていきたいと思います。
きのうのランチ
ウォーキングのあと食べたんですけどね。