こんにちは

先週のできごと。
我が家は親子3人で寝る事になりました。
娘は同部屋ベビーベッド。
おじちゃんは別部屋で寝袋生活してたんです。
敷布団の上に置いて寝てたんですが、お布団たたまずに過ごしていたら、床と設置面がカビるんるんしちゃって強制終了。
炎天下の中で敷布団を切り刻み普通ゴミでせっせと始末しました。
布団直置き万年寝床はダメですよ

おじちゃんと元々寝てたダブルベッドを出産してから独り占めしてゆったりと寝てた日々は終わりをつげる。
話し外れましたが、3人で寝るのが中々慣れない。特に娘が。
ベビーベッドに寝かすとすぐコテっと寝る事がまあまああったのに今んところ1回もない。泣きスイッチ発動。
今まで泣いた時は、ダブルベッドで寝かしつけてからベビーベッドに戻すだったけど娘と2人だと余裕ある大きさが3人だと狭い。おじちゃん邪魔



この前は、おじちゃんのイビキで娘は大号泣&おじちゃんは起きずにイビキ高らか。
もうカオス

なんとか、イビキ横で寝かしつけてベビーベッドに戻しました。
娘すんなり寝るモードカムバック
