おはようございます

少し前から娘は哺乳瓶を自分で持って飲めるようになりました。器用に傾きを変えて飲む干すんです。時に休憩で一旦口から外したりもする。
いつの間に、マスターしていたの

後半戦の哺乳瓶をグイッと持ち上げていく様がたくましいぜ。
お次は、離乳食。
最近スプーンを持ちたがる。
すくうのは難しい。
スプーンにのせてから握らせるけど口に入れるがほぼのっかったまんままた口から出てしまう。
哺乳瓶より難易度がかなり上がった。
気長にやっていこう。
いつかは必ずできるんだ。
図書館でたまに絵本の読み聞かせをやっていて連れていくんだけど寝ちゃって起きなかった。
ママお着替えと身支度整え行く気まんまんだったけど起こすのは可哀想だし、外も暑そうだったのでお隣にお邪魔してママも昼寝しました。
壁にある白い四角のモノ。
埋め込み型のガスコンセント。
ふたに触れるとパカっと空いてガス栓がハメれるんだけど、気づくと娘がコロコロ転がって壁まで行き足とか手でふたを開けたり閉じたりパカパカさせるんです。
油断もスキもない
いろいろなことに興味があって良いことなんだけどね。