おはようございます爆笑
娘の個人番号通知書が結構前に届いていたんです。

そこで、乳児もマイナンバーカードに写真が必要なことを知りました。
背景とか顔の位置とか撮るの難しいな。
苦労して撮ってやり直しとか辛いし。
すぐ顔変わっちゃうのに写真の意味とははてなマークって思っちゃいました。
だもんで、数ヶ月放置。

でも、東京都の子育て支援サポートの手当金申請で本人確認書類にマイナンバーカードがあったので写真をなんとか撮影しました。

018サポート


我が家はクッションが白かったので上に寝かせて撮影。ちょっと顔アップ気味だったけど、受理されましたよ。


マイナンバーカードはでき上がるとハガキが届いて受け取りに行かなくちゃいけないし予約制。

先週行って来ました。


でさあ、マイナンバーカードのサイト見たらさあ今年の12/2から写真不要になってた。

やっぱり、そうなりますよね。

顔写真不要


次いでに同じ建物にある児童館も視察。

おもちゃと絵本がたくさんあって遊ぶのに良さそう。


妊婦から着てる数少ない授乳できるワンピ。

産後、授乳できる服どうしようって思ってたけど面倒だがアゴで服押さえりゃいいやってどうにか買わずにやり過ごしてます。



ただ致命的に着れないのがノーマルワンピ。

妊婦の時に買ったマタニティ授乳用じゃないやつなどね。

夏用は次着れるの1年後かな。