こんにちは

週末にお肉を買って、
Let’s cooking!
簡単だけど時間はめちゃ掛かる料理。
という事で、
牛ほほ肉の赤ワイン煮を作ります。
お肉は冷凍なので1晩掛けて解凍しますよ。
一口大にカット。塩コショウふりふり。
我が家のハーブソルト在庫切れで本気のあら塩になってしまった。
人参、セロリ、玉ねぎの薄切り。
にんにく潰して、お肉と一緒に赤ワイン漬け込み冷蔵庫で6時間以上寝かせます。
お肉取り出しペッパータオルで水分取ったら薄力粉をまぶして焼き焼き。
お肉に焼きめ付いたら漬け込んだ野菜ワインも入れて、ローリエ載せたら2時間半以上煮込む。
中々、美味しくなさそうな見ためよね。
野菜は別に分ける。
ワインとお肉は、はちみつ塩コショウ入れて煮詰めて出来上がり。
やっぱり美味しくなさそうな見ため。
お肉は柔らかくホロホロになってて、とっても美味しいのですよ。
めったに、褒めないおじちゃんが良いって言ったのでまた作ろう。
そうそう、煮込みに使った野菜は捨てないで朝ごはんのスープに入れて飲んでます。
お肉エキスが入り込んで美味しいコンソメスープ。明日はチーズ乗っけてオニオングラタンスープにしようかな。