こんにちは。


今日はコロナウィルスについて。


今、うちの家庭では、奥さんが『自粛徹底・継続派』で、僕が『マスク、消毒など徹底すれば、いつも通り生活して経済回そう派』です。そして、もちろん(?)僕は奥さんの方針に従い、慎んだ生活をしています。やっぱり、子供のこととか考えると、心配が拭えない気持ちはよく分かるからです。あと、奥さんには最後の最後、逆らえません笑


こんな感じで、今の日本は一人一人の意見とか、温度感に差があると思っていて、自分の家庭も、その縮図みたいなものかな、と思っています。


自分が今コロナの現状について思っていることを書きます。ちなみに、奥さんにはもちろん全て伝えていますが、それでもやっぱり『怖いから自粛したい』と。『そうだよね、わかった』と僕が答えて会話終了しました。大前提として、どちらが正しいと言うものでは無いと思ってます。みんな優しいからみんな考えて、意見があると。


・感染者数が爆増してる現実がありますよね。とても怖いのですが、冷静に数字を見ていくと死亡者、重症者があまり増えていない。そしてそのことがテレビだとキチンと報道されていない。ここは本当にもどかしいです。東洋経済が、ホームページで毎日更新してくれてるので、見てあげてください。例えば、この文章書いてる時点で、1日の死亡者は1-3名くらい、重症者数は1-5名くらいです。だから問題ないと言いたいわけではないんです。ただ、緊急事態宣言時とは明らかに違っています。以前なら、今頃もっと多く亡くなっているはずです。若い人の感染が中心なので、まだこれで済んでいる可能性はあります。今後、GoToキャンペーンとかで爆発していく可能性は否定できません。だから、個々人が、念のため自粛するというのは理解出来ます。


・しかし、今後1年以上はwithコロナになる可能性が高いと思っています。緊急事態宣言後の自粛で、かなり皆が頑張って自粛をやりました。それでも最後まで、感染者数は0にならなかったし、効果はあったものの、もどかしい結果だったと思います。そして今、第二波が来ました。自粛していないので当然の結果です。仮にあの時、緊急事態宣言の解除をあと少し遅らせたとしても、第二波の到来を少し遅らせるだけで、根本的な解決策にはならなかったと思います。つまり、自粛によりコロナを無くすことはほぼ不可能と思ってます。


・そうなると、期待するのがワクチンです。ただ、ここについて、いくつかネガティブなニュースがあり、期待し過ぎてはいけないと思いました。具体的には、免疫が長期間維持されないと言うヤツですね。一度感染した人がもう一度感染することがあるとか、一度感染した人の免疫をしばらくして検査すると消えていたとか。人間は、大したことのないウィルスについては、専用の抗体を持たず、基礎免疫で対処するらしいです。つまり、コロナウィルスは大したことない、と身体が自動的に判断しているということ。なんでだよっ!と思ったのですが、確かに無症状の人が多いことを考えると、少し分かる気がします。何にしても、ワクチンを作っても、免疫が長続きせず、意味を為さないかもしれません。


・そうすると、今後しばらくはワクチンが出来ないものと考えて、その前提で行動すべきと思ってます。つまり、ワクチンの普及を待つのはジリ貧で、やるべきでないと。


・経済も限界を迎えてると思います。コロナが消える目処が立たない以上、少しずつ経済を回すことが必要という意見です。注意深く、死亡者数などの推移を見ながら、マスク・消毒を徹底し、それ以外はなるべく同じように過ごす。自分をほんの少し危険に晒しますが、日本全体にとってはいいことだと思ってます。多分、普通の生活をしながらでも、もっと出来る対策が見つけられると思います。特効薬ではないですが、小さな改善のレベルで。でもそれも、普通に過ごしながら、トライアンドエラーを繰り返さないと見えてきません。なるべく日常を過ごしながら、全員でwithコロナで出来ることを探っていくしかありません。


・日本はそれなりに人口の大きな国なので、毎年多くの方が亡くなります。癌では年間37万人、自殺で年間2万人、インフルで年間3300人(拗らせて亡くなった人含め1万人推計)、交通事故では年間5千人です。コロナの死者は995名で、もっと増えるでしょう。これをもって、コロナが大したことないと言いたいわけではないんです。私だって、この状況で家族がコロナにかかって死んだら、自分を強く責めるでしょう。ただ、経済的困窮から自殺者が増えるかもしれません。社会全体として見ると、コロナが全てに優先するわけではないと思っています。