大正8年着工、50年かけて、

山の中腹を、つるはしやスコップを使って

人力で掘ってつくられたのだそうです スコップ つるはし

しかも、土地の名士が私財を投じてつくらせたのだとか


中には、観音さまが30体以上


こちらも貸し切り状態でしたので

おひとりおひとりの観音さまの前で

手を合わせてゆっくりおまいりさせていただきましたお願いします


すぐ隣に、徳明園という回遊式庭園が併設されていて、

紅葉の頃に来たらきれいだろうな~と思いました momiji☆☆

(まだまったく色づいていませんでした)


すぐ近くに、駅へ戻るバス停があると聞いていたので、

行き方をたずねると、


ここずーっとおりていくと降り切ったところにありますよ~

あら、時間調べていらした?

結構ねぇ、1時間半に1本ぐらいしかないのよ、

といいながら時刻表見てくださいました






ただいまの時刻 10:48


52分発があるわ、急ぎ足で行った方がいいわよ、ほら早く早くダッシュ


と、促されるままに、お礼もそこそこに小走りで坂を下りました 走る

おかげさまで間に合いました




ご朱印です

右は、慈眼院 大白衣観世音、左は洞窟観音


洞窟観音さんは、日付の数字以外スタンプでしたが、

「うちはスタンプなんですがよろしいかしら」とやさしいお声かけ


お世話になりました sei