闘劇予選・・・その後 | とあるゲーム好きの正中線五段突き(仮)

闘劇予選・・・その後

一昨日に話になってしまうのですが闘劇予選に出てたりしてました!

結果は残念と言えば残念、当然と言えば当然、

上位陣のLVの高さにただ圧倒される場面もありましたが、

昔のように初戦から心が折れるようなことはありませんでした(´・ω・`)

今まで頑張った成果がようやく出てくれた、

そう思える大会になったと私は思っております!

今回一緒に出てくれたパパもスパ4から離れてた時期もありましたが、

一生懸命練習して前回の屈辱を晴らせて満足な様子でした(・∀・)


今回は7チームの参加だったので総当りのリーグ形式で行われました。

しかしなぜか順番がエントリー順だったのですが・・・

初戦からシンさん達のチームと対戦することに\(^o^)/

先鋒のパパはシンさんのジュリに心を折られて終了(´;ω;`)

そして私はというと・・・カードを刺したら80000という数字が見えました(笑

そうなんです、今回はアルマスのユン使いさんが来店されてましたm9(^Д^)

試合内容と言いますとレバーを後ろに入れてただけでKOでした(*´д`*)

これがアルテメットの壁か!!っと思わせるような対戦でした・・・

正直糸口も掴めずただ笑ってレバーをシコシコしてるだけ・・・

ユン戦も慣れたと思ってたのですがそれをも砕く勢いでしたw

そんな初戦で心も折れるかと思ったのですが、

逆にモチベーションが上がったようで次の対戦からは気楽にできたと思います。

ただ大会の空気もあってかコンボミスが多発してしまったのが悔しかったです。

結果は6戦3勝。正直全敗の可能性もあったので5分は嬉しかったです^^

ただ勝てそうな試合を逃してしまったのが心残りでしたが、

今回の対戦で色々と学ばせてもらえた気がします^^

まだまだやれることが沢山あると教えてもらったので、

また一から頑張りたいと思います(`・ω・´)

ちなみに今回少し嬉しかった出来事が。

大会終了後のフリープレイ中にアルマスのフェイロンに勝てました(笑

ユン使いさんとの再戦はやはりあっさり負けてしまったのですが、

散々詰みと言ってたフェイロンに勝てたのは収穫だったと思います。

これからも精進して頑張りたいですね!

ちなみにシンさんにもお願いして対戦してもらったのですが、

欲望が抑えきれず負けてしまいました(*´д`*)

移動唐草はしばらく自重ですね!w


そんな感じで26日は閉店までゲーセンに残って遊んでました。

たまにはこんな休日もありですよね(・∀・)








さて、こんな感じで予選の報告は終了しまして今日のお話。

今日は知人と調布へお出かけ。

午前中からパチ屋で戦国乙女2を打ったりツイン2を打ったりと、

まったり過ごしておりました。

結局マイナスでしたけどね(笑

スパ4もやりましたがジュリに変な意識を持ってしまったのか、

友人が使うジュリに負けてしまいました(*´д`*)

どんな形でも負けは負けなので反省しないとですね(´;ω;`)

そんな中空いてる時間にアクアパッツァを触ってました。

AVGゲームでお馴染みのアクアプラスのキャラが殴りあうという異色ゲーム。

ちなみに内容込みで知ってるキャラは・・・二人だけ!

しかもサポートキャラ(笑

ホワイトアルバムのキャラだけは知ってたのですが、

本命のマナちゃんはマの字も無く・・・

こんなゲームですが実は26日の大会後に地元勢に強く勧められ、

カードを作らされて軽くプレイをしておりました。

ちなみにマルチというキャラを選んだのですが(ロリ的な意で)、

すでにこの選択が間違いだということを今日わからせれました・・・w

とりあえずやり込むことはないと思いますが、

もしこれから始める方が居ましたらマルチはやめておきましょうw

今日は対人戦を3回ほどやりましたが、

簡単なキャラ感想を書きますと・・・


1:飛んだら死ぬ


2:コンボが届かない&少なすぎる&自分の設置技でこける


3:ダッシュがない


4:近付くと全て割り込まれる


5:下Bが万能対空ですが火力が足りなさ過ぎる


6:弱攻撃以外は反撃確定


つまり弱を当てたのを確認できないと次にいけない。

連打してると中が届かないのでダメージが取れない。

癖でCを押してしまうのですがCから必殺技はキャンセル不可。

ちなみに弱は普通に割り込まれます(笑


そんなCPU相手にも近付けないキャラなのでお勧めできません(*´д`*)

他キャラに関しては全く興味が沸かなかったので無理でした・・・

ブレイブルーはある程度できた感じがしましたがこれは無理ですw

皆さん浮気なんてしないでスパ4やりましょうね!

それでは今日はこの辺りで(´∀`*)ノシ



家庭版AEが出たらしばらく家に篭ると思いますので、

日記も頻度を上げていきたいと思います(・∀・)