やっと気温が落ち着いてきたので、週末着物を再開しています。

今年の夏は無理だった…

生きて行くのが精いっぱいで、とてもじゃないけど着物は無理でした…

 

とは言っても日中は25℃近く迄気温は上がっているので

単衣を着ています。

浅草のやゝさんで、長襦袢記事で作られたステテコと

普段愛用している半襦袢が現在の定番となっています。

 

今年の夏はロングスカートの下にもステテコを履いていて

とても快適でしたが、しじら等の下に履くと滑りが悪いのが困りものでした。

気温が落ち着いてきて正絹のステテコにしたら

滑りは良いし静電気は起きないし本当に快適。

 

12月に観劇予定があって、着て行きたい結城紬の着物があるので

その着物での着付け練習始めようニコニコ

お気に入りの浴衣があります

綿着物としても着られる柄ですが

それには丈が足りない

これを買った当時は、綿着物として着られる何て知らなかった

 

この連休は着付けのお稽古していて(電気代怖いけど冷房ガンガンにして)

途中で嫌になって、補正もしないで浴衣を適当に着たら

それなりに着る事が出来て、どーせ誰も見て無いから

近所にお買い物へ行ったら、レジの方に「粋ですね~ニコニコ素敵です」と言って頂けて

嗚呼…又「~でなければならない」に自分で自分を縛っていた事に気付きました。

 

「これじゃいけない」と思って気合入れると上手くいかない

「もうコレだいい。面倒」と思って着付けると、案外上手くいったり。

 

柄が気に入って衝動買いした浴衣があります

身丈と裄だけ見て通販で買ったら、身幅が大き過ぎてどうにもならず

今はお金が無くて仕立て直しが出来ないけど

いつかマイサイズにお直ししたい。

 

お仕立てって難しい

着付け教室に行っている時、半ば強引に売りつけられた着物は

マイサイズの筈なのに、出来上がってきたら全然合っていなくて

流石に高い買い物だったので仕立て直しに出しましたが

(長襦袢も含め)出来上がってきたものは満足のいくものではなく

面倒になって引き下がりましたが、あの時食い下がればよかったと

今でも後悔しています

 

しじらの着物はネット仕立てですが、これは身体に合っているようで

着付けがし易いです

着付けを習い始めた頃に仕立てたものなので、数年経っていますが

頻繁に着ているのは昨年から。

大事に扱っているつもりでしたが、あちこちほつれてきたみたい。

扱い乱暴だったのかなぁ…お洗濯も丁寧にしたつもりだったけど

着付けの時にぴったり着れるように引っ張ったりしていたからかなぁ…

 

取り敢えず、今年はこの着物を沢山着ようと思います。

自分で洗えるって、ハードル下がるよね。

 

珍しく短時間でキレイに着付け出来たと思ったら

コーリンベルトの場所が悪くて肋骨が痛いガーン

 

どんなにキレイではこれはダメだ(涙

 

でもせっかく着たから近所の八幡宮迄お散歩しようと思ったら

気温36℃で断念。

余程の事が無い限り、今日は外に出ちゃいけない。

 

夏用の帯板が欲しくて、良さそうなのをネットで購入

実物は全面プラスチック製

帯の仕上がりはキレイだったけど身体が辛いガーン

結局、元の帯板が楽と判明

 

通販てモノが来る迄、本当にわからないショボーン

あの巨大な帯板、どうやっと処分しよう…

狂った夏がやってきました。

道産子である私は湿度に弱く、当然この暑さにも冷房にも弱いです。

何より厄介なのは、大人になってから「汗疹」に悩まされる事に。

皮膚科へ行ったら、綿や絹素材の下着を推奨され

言う通りにすると汗疹は改善されました。

つまり、パンティストッキングがダメ何です

シルクのストッキングとガーターベルト

しかし太ももの内側は汗でペタペタ。

 

此処で大活躍は着物用ステテコ!

 

何て快適なのかしら

もうロングスカートしか履けない

だってステテコ履きたいから

夏はもうコレで決まり

スカートの中を見せなきゃいけない時以外(?)手放せない。

お陰で汗疹はすっかり完治

 

暑過ぎると浴衣すら着たくない

でも冷房のきいた場所に行くと着たくなる

室温を18℃迄下げて着付け練習

 

嗚呼…来週の観劇どうしようかなぁ。

洋服の方が調節きいて楽だけど

新橋演舞場にはせっかくだから着物で行こうかな。

帯留も日傘も三日月仕様にして♪

浅草の今昔きもの大市がやっていたから迷ったのだけど

駅近くでお祭りがやっていて凄い人

駅に近寄りたくない…人ごみ嫌い…ショボーン

 

着物のイベントは楽しくて好き何だけど

行くとどうしても欲しくなってしまって

衝動買いしてから「収納どうしよう…ガーン」ってなるのがオチなので

今は我慢。。

 

今日は午前中傘でしたが、昨日はお天気が持っていたので

浴衣で少しだけフラフラしていました。

お祭りだと浴衣姿の老若男女が居て、皆個性的で良いですねニコニコ

どんな着方をしていても、本人がそれで良ければ問題無いのです。

 

着付けを習っていた時に先生と歩いていて

脇道に隠れていた若い女性

ほぼ帯がほどけてしまい、一緒に居た彼氏らしい男の子が

ウンザリした様子で悪態ついていたっけ…

女性は半泣き状態であたふたしているのを見て

先生がたまらず声をかけて直してあげていたけれど

帯だけではなく、浴衣も見るも無残な程着崩れていて

まさか道端で腰紐ほどく訳にはいかないので

何とか応急処置をした後

 

真顔「今日は一度帰宅してお洋服で来た方が楽しめますよ」

 

珍しく先生は言い方に気を使っていた(笑)

 

地元の人ではなく、わざわざ電車に乗って来たから

帰宅するにしても電車に乗らなければならず

一緒に居た男の子はずっと携帯で電話していて、挙句

 

「お前1人で帰れ」

 

はぁムキーッむかっ←心の声

 

ムキー「彼女1人で電車に乗せるなら、貴方のそのベルト貸して頂戴」

 

あ。。先生お怒りモードパンチ!

 

グチグチ文句言っていたけど、着物姿の80代女性の威嚇は圧力凄い。

ズボンのベルトを取り上げて、帯締めの代わりにしていました。

 

女性が締めていた帯は化繊のツルツルした素材でした

せめて作り帯ならほどける事は無かったのに

何故この帯にしたのかな汗うさぎ

 

真顔「浴衣を今後も着るなら、帯だけ買い替えた方がよいですよ。作り帯にしたら?」

 

女性は多分、色んな事がショックだったみたいで(そりゃそうだよね…)

元気の無い顔で先生にお礼を言い、1人で帰って行きました。

もう浴衣着るの嫌になっちゃったかなぁ。。

 

そんな事を思い出していました。

 

 

私の周囲にだけ多いのかもしれません

たまたま私の目に留まるものがそんなのばっかりなのかもしれません

そんな私の偏見のお話です。

 

 

 

着物関係の中高年の男性・・・

 

 

うるさい

 

 

ウンチク語るの。それも偏見に満ちて満ちて聞くに堪えない

そういう人でイケメン見た事無い

清潔感の無いだらしない体型の人に限って ウルサイ

 

傍に来て欲しくない

勿論近寄らない

視界に入って欲しくない

 

なのに

 

話しかけられる

傍に寄ってくる

苦笑いでやんわりお断りする

空気読まないから断られている事に気付かない

ハッキリ断る

「まぁまぁそう言わないで」

 

キレたパンチ!

 

「嫌よイヤよは「フザケンナ」と、学んだ方が宜しいですよニコニコ

 

にっこり笑って、持っていた扇子で相手の手の甲を払う

 

周囲が凍りつく

当然視線が集まる

 

「何だこのババァ・・・」

 

捨て台詞でやっと離れる

 

 

私は第一印象が悪いタイプなので、余り人に話し掛けられる事が無い

たまに空気を読まない人が、勘違いして絡んでくる

大抵、マウントを取ってくる

 

 

扇子で払うくらいで済んだ事に感謝して欲しい

叩きのめしても罪にならないよね?←心の声

・・・私・・・浴衣の着付けが壊滅的に下手だガーン

 

半襦袢の襟と衣文抜きに頼っていたから

それらが無いと襟が全く決まらない

衣文も抜けない

 

暑くて補正したくないけど

しないと腰まわりがシワだらけで形が取れない

 

帯板が暑い汗うさぎ前結用

でもゴム付きの帯板使った事無いから

上手く出来る気がしない。。

 

でも真夏の夕方には、浴衣でちょっとお出かけしたいよねぇ。

 

名古屋帯は上手く行く事が多くなりました。

 

本日の気温。

来月歌舞伎を観に行く時も、きっとこんな気温。

 

歌舞伎を観た事は無いのですが、上演時間はどのくらい何だろ?

刀ステは休憩込みで3時間半くらいだけど・・・

今日は30℃と言っても湿度が低いからしじらの着物でも過ごせます。

(汗はかいてます)これに湿度が加わったら辛いかな?

 

劇場内は冷房できっと着物でも丁度良いと思うけど

締め付けた格好はしない方がよいのか・・・悩むショボーン

 

インナーは大量の汗をかく日は、絶対くの一麻子@たかはしきもの工房

汗の吸い取りが抜群の他、綿みたいに冷たくならないから。

綿の半襦袢も好きですが、汗をかいた後冷えてしまうのが難点。

絽のうそつき襟も持っているので、これにロングのステテコだなぁ。。

ステテコの肌触りの良さを知ってしまうと、長襦袢に戻れなくなってしまいます。

半幅帯の長尺って余りなくて

でもネットで帯結びを見ていると

長い帯を使った変わり結びばかりで

確か着付け教室を辞めたばかりの頃

着物をリサイクルして作った半幅帯を出品している人が結構居て

何点か購入しました。

 

その中で、大島紬を使った帯があります。

何故コレを買ったのか・・・

多分、長さにつられて買ってしまった失敗作。

 

今ならわかる

 

 

滑って結べない滝汗

 

 

そりゃそーだ。

だって大島だもん。

シャカシャカしてツルツルして

安い化繊の帯みたいに滑る。

全く使えない。。

 

断舎利メンバーに入りました

 

 

買い物の失敗をしながら

学んでいくものですね(涙)

阿波しじらの着物を引っ張り出して着付けの練習を始め

半幅帯で試行錯誤していたけれど

1本だけ持っている夏帯を出してみたら(名古屋帯)

これが一番軽くて形が取り易くて色も無難でどの着物にも合う事をあらためて確認。

これを買った時はその有難さに気付いていなかったし

着付け教室を辞めてから、帯結びに試行錯誤していて

暑過ぎる夏には浴衣すら億劫だったから仕舞いっ放しだったけど

まだ6月だけど今月からでも使うわ。

もう既に綿以外着る気無いし。

単も無理。汗染み盛大に作るだけだわ。

 

今年この帯沢山使って、秋にお手入れに出そう。

帯をクリーニングに出した事無いけど

汗抜き等をお願いしたら、どのくらいの金額かかるのかなぁ・・・(怖)

でも夏帯はダメになる迄コレ1本でイクつもりなので

投資は必要だよね。