みなさん、イップスをご存知でしょうか?

野球でいうと投球障害で、何か大事な試合でみすをしてしまったことなどから、ボールを投げるのが怖くなってしまいます。


実際に、僕も中学から高校の間イップスになりました。本当に怖くてなげれませんでした‥

しかし、僕はイップスは9割ほど大学に入ってから治すことができました!それは前回の記事で紹介した上達屋さんに行ってからです。


イップスにもしっかり理論があって、一つ大きなところを紹介すると、投げる時に肘が曲がってしまっています。
これはどういうことかというと、投げる瞬間は肘が伸びていないといけないのですが、イップスの人は共通して投げる瞬間に肘が伸びきっていません。

あと一つはジャイロバンドスローという腕の振りになっていないことがあります。
説明をするのは大変なので今回は省かせていただいて‥

こちらの商品は上達屋さんが出しているジャイロスティックです!こちらをしっかり正しく使えばジャイロハンドスローができるようになります!


こちらのリンクの方に使い方がのってるので、ぜひ見てみてください!


これ以上喋ってしまうと上達屋さんに迷惑をかけてしまうので、ぜひ一度試しにでもいいので、来店してみてください!



最後まで見ていただいてありがとうございました!