おはようございます!

 

前に書いた記事で

「借りてよかった

絵本の紹介」をしたい!

 

なんて言ってもう

1か月以上経っていました。

 

 

というわけで

今日から3日間ほど

息子が気に入った絵本たちを

紹介していこうと思います。

 

ほんとは一気に紹介したいのですが、

HTMLの文字数が

オーバーしてしまうので、

少しずつしていきます不安

 

 

  えがしらみちこさんのさんぽシリーズ

 

とにかく絵がかわいい!!

 

えがしらみちこさんの描く絵は

淡い色使いがとても目に優しくて、

読んでいて心が休まります。

 

近所の子育て支援センターでは

季節に合わせて出してくれているので、

季節感を学ぶのにもピッタリな本です。

 

どうでもいい情報①

 

ちなみにこの女の子、

いつも一人で出かけていますが、

行動範囲がやたら広い。

 

そしてかなり自由に

いろんなことをしています。

 

見た感じからおそらく

年中~年長と推測されます。

 

そして大体最後のほうで

親が迎えに来ます。

 

この年の子どもを

一人で散歩させて、

しかも必ずピックアップ

できるのはすごい。

 

夫とその理由を

考えてみたのですが、

 

おそらく山全体が

この家族の保有地で、

安全に遊ばせるセキュリティ対策

できているのではないか

という結論に達しました。

 


これを借りてくると、
一日中3〜5回読まされます。

お散歩の様子が楽しいのか、
絵が好きなのか。

おさんぽ中に
色々な動物や風景が出てきて、
それを覚えたての言葉で
「かえる!」
「はっぱ!」
「すかい!」
「れいんぼ!」
と指差すのが楽しいみたいです。

 

今なんて「ゆきみちさんぽ」とか

ピッタリですよね!

外も雪景色だし。

 

え?

降ってないって?
 

(雪景色を見ながら

ブログを書いています昇天

 

フォローしてね

 

にほんブログ村 子育てブログへ