バルーンパーツの作り方
2024.09.05👻🎃
\バルーンパーツの作り方/
セリアで買った
蓄光パウダーを混ぜて
光るVer.にしてみたけど
好きな色で作ってね🎈💛✨
蓄光パウダー混ぜる場合は
ケチってはダメ!!
沢山入れた方が綺麗!
ミニパーツを作るための
ちーっちゃいモールドは
croccha さんで買えます!
あと 作ったミニパーツを
ダイソーの半球に入れる時だけど、
表から見ると
膨張してミッキーが大きく見えるから、
円の大きさに対して
小さめのパーツを入れる方が
綺麗に出来上がるよ!!
円と同じような大きさのパーツを入れると
表から見ると
デブっちょに見える🐷笑笑
動画に入り切らなかったから
ストーリーズ限定で
あとで動画載せとくねー!!
半球を2つくっ付けたら
丸いバルーン出来るかな…?🧐
出来上がったバルーンパーツを使って
次回は ハロウィンVer.の
ネームプレートを作る予定👻🎃
良かったらまた見てね!🎃🦇🕸
🐖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🦖
\\Croccha公認クリエイター//
初心者応援🔰一緒に楽しもう😍
︎︎︎︎︎︎☑︎誰でも真似しやすい
︎︎︎︎︎︎☑︎簡単に可愛くなる
︎︎︎︎︎︎☑︎推し活× ハンドメイド✂️
➤➤➤@yuki.m.h
真似して作ったよ報告や
メンション|タグ付け 大歓迎- ̗̀𖤐
投稿の際は
↪︎ #リトルゆっきー手芸部
付けてくれると嬉しいです( ఠఠ̲ఠ )💚
🐭┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🏰
⚠︎︎キャラクター作品は全て【私的利用の範囲】で
複製/利用しております
⚠︎︎著作権者の許可なく作成したキャラクター作品を
【販売】することは禁止されていますので
ご注意ください
#100均diy #セリア購入品 #ダイソー購入品 #レジン初心者#ハンドメイド初心者 #ディズニーハンドメイド #ディズニーハロウィン #ミッキーバルーン #ディズニーバルーン