パークグッズをシャカシャカに!
最近こんなのを作ってます
シャカシャカキーホルダーの中に
パークグッズを詰め込む
可愛くなーい?
長方形の方は
インスタに動画を載せたので
丸いシャカシャカはブログに
今回は ゆっきーキット使いました
でも 丸いモールドなら
ダイソーにもあるので(サイズは違うよ!)
縮小倍率を変えたら作れるよ!
何となくの作り方w
使ったのはこれ!
パークのグッズの 紙皿柄のメモ帳
これを 52%に縮小コピーしてみたよー!
んで 表側には セルフラミネート。
裏側には 両面テープ!
表はちょっと保護されてりゃ良いから
幅広の透明なテープとか
なーんでも良いわよ
レジンは カップ1杯!
横の窪みギーリギリまで入れたら
ちょーどいいのよ
まぁギリギリまで入れると
混ぜる時に零れやすいので注意
このまま 裏と表 両方から 3分ずつ硬化!
両面テープ貼ったこの紙を
中にぺたりと貼りまーす!!
家で ただのコピー用紙に
パークフードを小さく印刷。笑
画像は ネットに載ってるし
サイズどうやって決めてるの?ってのは
まぁ、割と適当に印刷してます。笑
失敗してやり直すとか 多々あるよ
コピー用紙の絵柄を、
先に切り抜いてから
インク面を下にして
透明な両面テープに貼る!!
ダイソーで フィルム製両面テープってのが
透明な両面テープだよー
そしたらこれに貼る!
確か セリアで買った
厚み0.4mm の透明プラ板!
厚みが0.4mmが1番厚くて
しっかりしてるから これにした
周りを切ったら こうなるよ!
焼かないよ!
紙貼って 切り抜いただけ!笑
ちゃんと 分厚いパーツを作りたい場合は
↑こういうの!
印刷して焼くだけプラ板を
使ったら簡単に作れると思うよ
あとは中に入れて
蓋して仕上げたら完成〜!!
蓋の付け方とかは
キットの説明書に書いたから割愛
↑↑これ入れたら可愛いよ↑↑
完成(仮)の動画w
まだ最後のレジンコーティング前ですが!笑
めちゃくちゃ可愛い
この作り方、1番簡単かなと
なので是非チャレンジしてみてね
その他の愛用道具はここ!
