delicious!! Sound. diary -75ページ目

さて、今夜。

レギュラーの
セレンディピティ
です。

うーん‥これも悩むなぁ‥

レコバッグを入れ替えず、ハウスで行こうか‥
明日もあるから入れ替えて、生音で攻めるか‥
まだ迷ってます。

セレンディピティでは、生音より、エレクトロやら、ハウスやらで攻めた方がうけるんだけど‥
djとして、自分がプレイするには不本意です。

やはり、生音にこだわりたい。

やっぱり、自分でハウスとかも作ろうかな~。その方がいいょなぁ~。頑張ろう。

あ。全く話変わるけど~‥でばやしでも作ろうかな~。

登場用の曲。オープニング。

大ネタ使いで軽めに~。

アイデア練ろ~。

っていう訳でして。

本当に、最近はレコードばっかりでのプレイが基本です。

CDの比率がどんどん減って来ている‥

むしろ、CDで持っているけども、レコードで存在しているなら、レコードで買い直したい‥っていう衝動にかられてます‥

逆に、この内容ならCDでいっかっていうのもあるけど‥

もう‥どうしようもないっす‥

気づけば、最近は‥お金の使い道が音楽一本になってる‥

馬鹿ですな‥

まぁ、自分で納得してやってるからいいんだけど‥

とりあえず、自分のペースで極めたいと思う今日この頃です。

失敗した。

一昨日注文したレコ屋で、気になったレコードがもう1枚あった‥

今までは、ジャンルがちょっと違かったからチェックしてなかったけど‥よく見たら、あの曲が収録されていた‥

あの、ウクレレ漫談。
以前買った、ハワイのコーラスグループで味をしめて以来お気に入りの1曲。

来月に持ち越し‥

イヤ‥来週の遠征でかけたいかも‥うーん‥
どうしょー‥

悩むなぁ‥

状態が悪いらしく破格値なんだょなぁ‥

かっちゃぉっかな‥

うーん‥‥

でもね。うん。

段々と、形にはなって来てます。
得意セットが‥

ただ、メリハリつきすぎて、短時間にまとめる作業が難航してます‥

もうちょいスムーズに展開出来る様にしなければ‥

やはり、いい曲であれば知らなくても踊ってくれるので、上手く散りばめながら繋ぎの曲を織り交ぜて、アッパーな曲だけでなく流麗な曲でも踊ってもらえる様にしなければなりません。

そこのテンションの作り方をもっと作り込んで会得しないとね。

難しい‥‥

そこはやはり、経験ですね。

頑張ろう‥!!

めっきり。

最近、レコードばっかりでほとんどCD買ってないなぁ‥そーいえば‥。

CDの新譜チェックも久々にしないとなぁ‥

でも、金銭的にもレコードで手一杯だょ。

たまには、しなきゃな。

そこは、やはりdjなのでね。

まぁ、流行りとは、平行してないからいいっちゃぁ、いいのかもしれないけど‥

でも、3ヶ月に一回位はチェックしてますけどね。

ぐっと来るモノがないんですょね。最近。

それは、しょうがない。

久しぶりにタワレコでも行こ~っと‥